テレビ

2020年大河ドラマ『麒麟がくる』第9回「信長の失敗」感想

cee1256b.jpg

あらすじ
輿(こし)入れしたものの祝言をすっぽかされた帰蝶(川口春奈)は、ようやく翌朝帰ってきた信長(染谷将太)と顔を合わせる。奇妙な出で立ちだが、領民のことを思いやる姿、そして素直に前日の不在をわびる信長に興味をもつ。婚儀に上機嫌な信秀(高橋克典)と土田御前(檀れい)だが、信長が持参した祝いの品を見て、激しく叱責する。父にも母にも愛されない孤独な信長の姿を見た帰蝶は、鉄砲の手ほどきを受けながら自分も父がときどき大嫌いになる以外は好きだと言い、信長に寄り添う。一方、美濃の光秀(長谷川博己)はのちの正妻となる熙子(木村文乃)と懐かしい再会を果たしていた。

Twitter
家康のパパだ。

いきなり死んだ。戦国こええ

野ウサギと思いつつ弓矢が飛んでくる

<麒麟がくる>木村文乃演じる光秀の妻・熙子が“花を散らしながら”初登場!明智家のシーンは「ほっこりできる時間」

浅利君退場?????

水野信元と於大の方か。

菊丸は水野信元公の配下の乱波

やっぱり三河乱破だったのか

潮の香りのする信長…

開始早々ざわざわする松平(徳川)クラスタ

織田信長が松平広忠を暗殺した設定なのか?

信長公記のエピ?

あー信長に化物退治の逸話あったっけ

あ、大蛇退治(未遂)の話?

又左衛門→前田利家かな?

信長と帰蝶、顔が似てるな。

村の者と同じ心を持つ このノッブ、大勢の人たちの心掴むの上手い!

心優しく民を想う織田信長像…

もうすでにいい夫婦じゃねえか。

なんか染谷ノッブかわいすぎてここから本能寺のアレになるのがつらい

酒の肴が好きな信長

土田御前美しいな

無邪気な顔で何持ってきとんねんw

…あっ(察し)

首桶やん。

サイコパスだ……

無邪気に生首( ´∀`)

何?首?

信長のサイコパスっぷりがなかなかw

大河史上最も丸い信長かと思いきや最もサイコパス

ニコニコ愛想の良い信長やなと思ったらやっぱりサイコパスやないかーい。

こりゃパパも怒るよね。

うほ‥‥広忠の首! やはり、野盗ではなく織田の者だったのか

免疫力を上げてくれそうな斎藤父娘を描きました。

こんな浅はかな信長も初めてだな

父上でぇーら考えてる

信秀「今は…今戦えば…我らは勝てぬ…」

これは今までにない上様

信秀さんホントに適役!出るたびに思う!

確かにこれまでにない信長ですわ… こんなやべぇ信長初めてだ…

信勝はしっかり殺されそうだなぁww

「この世には見てはならぬものがあるのです」 「開けてはならぬ箱があるのです」

信勝に軍才がないと暗に見抜いてる

織田弾正忠家が想像を遥かに超えた魔窟だった

ようやく主役登場

開始30分でようやく主人公登場

信長が広忠を殺して、このあとに清須同盟とか、これって狂気の沙汰だろう、三郎信長クン。

最新の研究では、光秀と秀吉はアクが強く信長も相当気を遣っていたと言う説もあるから、麒麟の信長も二人に配慮して気を揉む苦労人系になりそうな予感もする。ただその場合、あっちを立てればこっちが…みたいな事にもなりかねんのよなぁ

あ、あ、 そういう企みか叔父上

竹千代も慕う信長が、父の敵と知ったらどうなるか…。

吉法師はなんだかんだお父様を好きで慕わしく思ってたという解釈だったから この信長は嬉しい 。ちょっと根回しが足りない設定も好きだ。

麒麟の前に嫁がくる カワイイ再会だ

煕子殿。難しい字だ。

十兵衛(やべぇ)

なんていい叔父上なんだ( ;∀;)この大河の良心だな

光安おじさんニッコニコ

信じられない、おじさんの適当極まりない策略上手くいっちゃったよ

叔父上のなんとも言えない表情^^

売りに来た濱津さん セリフも多め

妻木(父)、酔わせて泊まらせようとして失敗したのか。

兄が死に弟が継ぎ甥に家督を譲らずという話が戦国に限らず,ごまんとあるのに良い叔父上だ(脚色ではなく史実も多分そうだろうと思う)

壊れかけの駒

181: 日曜8時の名無しさん 2020/03/15(日) 17:45:54.13 ID:GRdJfVyQ

魚捌いている信長も
初映像だろなぁ。
今日は刺身食べたたり。
191: 日曜8時の名無しさん 2020/03/15(日) 18:02:36.78 ID:g+Vwrs64

>>181
信長は安土城で家康の前でお菓子作ってたよ
ケンのいない現実の世界の信長
183: 日曜8時の名無しさん 2020/03/15(日) 17:49:07.63 ID:BAFZEANc

松平 広忠も捌いてる
自宅に持って変える

なかなかの性格だと思う!

197: 日曜8時の名無しさん 2020/03/15(日) 18:33:16.15 ID:5hF/uEyv

直虎以来の首桶だな
199: 日曜8時の名無しさん 2020/03/15(日) 18:41:27.08 ID:ERK/FaCZ

光安って明智家乗っ取りやらんかったのか?
明智城を光秀に返すとか言ってるけど。この時代なら弟が家を横領するのが当たり前なのに。
201: 日曜8時の名無しさん 2020/03/15(日) 18:43:31.73 ID:5cAydKNU

サイコ系うつけだったか
202: 日曜8時の名無しさん 2020/03/15(日) 18:43:33.41 ID:V/jUO3px

やべー前半のが集中できたぞ。。。
204: 日曜8時の名無しさん 2020/03/15(日) 18:44:33.06 ID:d3nuqVE3

信長なんか怖えな…。
これはこれで面白いかもw
しかし菊丸はやっぱり服部?
205: 日曜8時の名無しさん 2020/03/15(日) 18:44:41.86 ID:4oyNharN

染谷の信長いいね
アスペっぽくて何やらかすか分からないところが
生首持参とはすげえわ
206: 日曜8時の名無しさん 2020/03/15(日) 18:45:28.48 ID:3coc6slx

分かりやすくヤバい奴だったな
208: 日曜8時の名無しさん 2020/03/15(日) 18:45:49.71 ID:i1PWshMr

この信長なら比叡山焼きますわ
どんどんヤバいやつになっていきそう
ていうか既にヤバそう
209: 日曜8時の名無しさん 2020/03/15(日) 18:46:37.65 ID:5hF/uEyv

染谷信長は一つ一つの判断にちゃんと理由はあるが他人には理解し難い形で出るし人の気持ちを斟酌するのが苦手なサイコ入ってる怖さがあるな
216: 日曜8時の名無しさん 2020/03/15(日) 18:47:32.08 ID:qq8kraMO

信長良くて安心した
帰蝶はポニーテールのほうが可愛い
217: 日曜8時の名無しさん 2020/03/15(日) 18:47:50.36 ID:y8l7ons0

見た目も性格も可愛いのにサイコな信長って確かに新しいわw
これは面白いキャラになりそう
228: 日曜8時の名無しさん 2020/03/15(日) 18:49:17.33 ID:5hF/uEyv

>>217
普段は下っ端にも気さくな坊っちゃんなのに裏で平然と暗殺出来て機嫌悪いと人格変わる辺りは怖すぎるよ
219: 日曜8時の名無しさん 2020/03/15(日) 18:48:05.98 ID:4K9SBW/s

この暗殺がパンドラの箱になるのか
家康が本能寺の変に関わってきそう
220: 日曜8時の名無しさん 2020/03/15(日) 18:48:12.19 ID:i1PWshMr

菊丸は水野家の忍びというより於大の命で竹千代を守ってたのか
松平家の忍びではなさそう?
やたら信頼されてそうだったからやはり頭か?
244: 日曜8時の名無しさん 2020/03/15(日) 18:51:55.39 ID:afydh4AB

>>220
家康は、水野家や於大の再婚先の久松家も配下に組み入れるから、結局のところ菊丸は徳川方ということだね。
223: 日曜8時の名無しさん 2020/03/15(日) 18:48:47.44 ID:42IKE76y

広忠のクビ簡単に取ってくるとかすでに全然うつけじゃないやん
一方優秀と言われる弟はガキに勝ってどや顔する無能じゃねえかよ
229: 日曜8時の名無しさん 2020/03/15(日) 18:49:18.15 ID:eKXXyFZB

主役が30分もでないという
230: 日曜8時の名無しさん 2020/03/15(日) 18:49:32.71 ID:Dys0/tvC

先週よりは面白かった
でも京パートいらないね
232: 日曜8時の名無しさん 2020/03/15(日) 18:49:39.41 ID:OeG49jC3

信長が全く信秀の言ってることを理解出来てなさそうなところがヤバすぎる
233: 日曜8時の名無しさん 2020/03/15(日) 18:49:48.26 ID:KSlJgSWQ

信長は最初は良い奴なのかなと思ったけどかなり狂った奴だった
235: 日曜8時の名無しさん 2020/03/15(日) 18:50:09.23 ID:SqT6zyJL

竹千代と結構仲良さそうなのにその竹千代の父親の首を自分の父親に褒められたくてニコニコと渡すのサイコパスすぎて好き
239: 日曜8時の名無しさん 2020/03/15(日) 18:50:57.64 ID:z1MNGZbT

.
今までの大河ドラマでは信長はサイコパス設定だったが
今回の信長はアスペルガーかギフテッドなどの発達障害系だな。。。
やはり大河ドラマも最新の知見を活かし
時代とともに変わっていくのか。。。
246: 日曜8時の名無しさん 2020/03/15(日) 18:52:11.61 ID:TE8AHQuP

信長の俳優ビジュアル面は弱いけど
演技いいじゃん
今の所ええキャラ

ただ芸達者な浅利、せっかく登場したのに首になるまで早すぎ

249: 日曜8時の名無しさん 2020/03/15(日) 18:52:41.42 ID:8XJ9gTsU

信長すげぇ良いわ
この危険なサイコさを貫き通せたら素晴らしいラスボスになるな
254: 日曜8時の名無しさん 2020/03/15(日) 18:53:28.14 ID:wyWjASuw

浅利、勿体無いよね
駒ちゃんとのイチャコラをもう少し減らせば松平パートに時間使えたろ
256: 日曜8時の名無しさん 2020/03/15(日) 18:54:09.51 ID:PmvxlqbT

煕子の登場シーンが明らかに恋の相手だった
駒とはなんだったのかと思うぐらい
264: 日曜8時の名無しさん 2020/03/15(日) 18:55:14.10 ID:lRKzYVsk

>>256
駒はストーカー
生涯つきまとう
257: 日曜8時の名無しさん 2020/03/15(日) 18:54:21.05 ID:ssgozoId

岡村が怪しい…と思ってたら、信長がマジでヤバイ奴だった…。演技じゃなくてマジで良かれと思ってやってたのか…。

引用元: ・
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1584210370/

-テレビ