歴史的出来事が一切起こってない地味な県wwwww
1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:38:20.76 ID:AKxWCLGHa.net
はい、鳥取
引用元http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1480855100
2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:38:32.97 ID:Fs2vrIs7d.net
三重
145:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:52:36.42 ID:v/Balq/M0.net
>>2
伊勢神宮。天照大神、大国主、イザナギ
伊勢神宮。天照大神、大国主、イザナギ
230:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:57:16.75 ID:J5zAQ5ih0.net
>>2
長島一向一揆
長島一向一揆
534:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 22:12:00.75 ID:qntGKLNnd.net
>>2
四日市喘息
四日市喘息
616:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 22:16:17.67 ID:UgweFAyx0.net
>>2
レス一回で消えて可愛いww
レス一回で消えて可愛いww
6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:39:44.66 ID:AKxWCLGHa.net
島根はアマゴがいろいろやっとるしな
8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:40:19.99 ID:AKxWCLGHa.net
月山富田城の戦いがある島根
9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:40:24.68 ID:e0m/ZLbp0.net
錦織系
10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:40:24.90 ID:gZqKneKfH.net
はい渇え殺し
11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:40:55.74 ID:AKxWCLGHa.net
>>10
地味やなあ
地味やなあ
24:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:42:44.64 ID:clFMZkAa0.net
>>11
地味やけど日本史史上最グロだと思う
地味やけど日本史史上最グロだと思う
12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:40:58.74 ID:2kmWswGja.net
毛利元就は?中国地方なだけ?
13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:40:59.30 ID:t1Vu0Tn00.net
秋田ですわこれは
29:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:43:59.84 ID:AKxWCLGHa.net
>>13
戊辰戦争でちょろっとあるぞ
戊辰戦争でちょろっとあるぞ
938:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 22:32:49.58 ID:piZ+0yT+0.net
>>13
ご...後三年
ご...後三年
後三年の役(ごさんねんのえき)は、平安時代後期の陸奥・出羽(東北地方)を舞台とした戦役である。前九年の役の後、奥羽を実質支配していた清原氏が消滅し、奥州藤原氏が登場するきっかけとなった戦いである。
14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:41:12.63 ID:hm4uDaEQM.net
沖縄
17:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:41:47.54 ID:AKxWCLGHa.net
>>14
1945年にいろいろあるから
1945年にいろいろあるから
21:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:42:07.97 ID:clFMZkAa0.net
>>14
琉球処分
琉球処分
135:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:52:07.06 ID:C7sowVfoa.net
>>14
大正義沖縄戦
大正義沖縄戦
15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:41:18.09 ID:NF6Ue0C3a.net
滋賀
22:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:42:14.34 ID:AKxWCLGHa.net
>>15
山ほどあるやろ
山ほどあるやろ
50:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:46:33.03 ID:Iq/9OxJpa.net
>>15
めちゃくちゃ中心地なの知らないのか?
めちゃくちゃ中心地なの知らないのか?
367:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 22:03:26.88 ID:+iWzhHYr0.net
>>15
起きまくりやぞ
起きまくりやぞ
591:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 22:14:41.82 ID:GoWnw23n0.net
>>15
しゅららぼんやぞ
しゅららぼんやぞ
『偉大なる、しゅららぼん』(いだいなる しゅららぼん、英題:The Great Shu Ra Ra Boom) は、日本の作家・万城目学の小説。『小説すばる』2010年5月号から2011年4月号まで連載され、同年4月に刊行された。パワースポットである滋賀県の琵琶湖を舞台に、「湖の民」としての力を持った一族同士の対決の末、未曾有の災害に立ち向かう物語。
16:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:41:33.71 ID:bHM9yW1p0.net
佐賀
269:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:59:05.03 ID:tVqY/Rpe0.net
>>16
鍋島藩やろ
鍋島藩やろ
285:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:59:46.93 ID:rPr2L/xb0.net
>>16
吉野ヶ里遺跡(小声)
吉野ヶ里遺跡(小声)
18:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:42:00.90 ID:Pkf/jiWGd.net
徳島
19:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:42:02.89 ID:Handdr4R0.net
ワイ群馬、未だ世界遺産に納得いかない
435:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 22:06:34.08 ID:qJ4zjIB40.net
>>19
高山社はありえんやろ
高山社はありえんやろ
25:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:42:58.36 ID:2kmWswGja.net
>>19
富岡製糸場か?
富岡製糸場か?
39:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:45:28.88 ID:Handdr4R0.net
>>25
地元民だからこそわかるショボさがあった
今でこそ小綺麗やけどな
地元民だからこそわかるショボさがあった
今でこそ小綺麗やけどな
26:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:43:32.29 ID:6FWY7CoZ0.net
北東北なんて闇だらけだろ
27:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:43:37.51 ID:2kmWswGja.net
九州は全部あるか?
28:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:43:45.25 ID:myw48t/E0.net
和歌山
30:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:44:26.59 ID:EfUE1vD00.net
歴史的なことが起こってないだけなら北海道のイメージ
歴史にわかだが
歴史にわかだが
34:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:44:56.45 ID:clFMZkAa0.net
>>30
シャクシャインの戦い
シャクシャインの戦い
35:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:44:59.71 ID:2kmWswGja.net
>>30
屯田兵とか
屯田兵とか
36:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:45:03.18 ID:g/nP3/8W0.net
>>30
はい、五稜郭
はい、五稜郭
38:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:45:23.14 ID:neVm6Lbf0.net
>>30
五稜郭の戦い
五稜郭の戦い
40:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:45:31.40 ID:FF0gspVfa.net
静岡
48:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:46:22.28 ID:AKxWCLGHa.net
>>40
三方が原とかご存じない?
三方が原とかご存じない?
55:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:46:51.52 ID:2kmWswGja.net
>>40
桶狭間の戦い
桶狭間の戦い
41:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:45:48.08 ID:pXN7lNDB0.net
実は兵庫
52:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:46:36.93 ID:2kmWswGja.net
>>41
港やぞ
港やぞ
54:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:46:51.28 ID:neVm6Lbf0.net
>>41
一の谷の戦いとかダメ?
一の谷の戦いとかダメ?
73:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:47:50.94 ID:Iq/9OxJpa.net
>>41
平清盛が遷都しただろ
平清盛が遷都しただろ
福井かな
44:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:45:53.20 ID:AKxWCLGHa.net
どげんかせんと宮崎がなさそうや
46:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:46:06.38 ID:7YFEnQqK0.net
福井
64:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:47:31.48 ID:2kmWswGja.net
>>46
冨樫氏がおったんちゃうんか
冨樫氏がおったんちゃうんか
308:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 22:01:02.00 ID:jeK6DlQa0.net
>>64
年数週間しか大名いなさそう
年数週間しか大名いなさそう
234:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:57:37.01 ID:MeRdPnhW0.net
>>46
継体天皇の故郷やぞ
継体天皇の故郷やぞ
738:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 22:22:15.43 ID:4juXvEbB0.net
>>234
あれ本当かどうか怪しい言われてるやん
あれ本当かどうか怪しい言われてるやん
49:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:46:28.44 ID:U+0UCXBya.net
ワイカツ江さん、大激怒
51:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:46:35.20 ID:tvJnE4rc0.net
佐賀ってなんかあったけ?
71:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:47:48.33 ID:2kmWswGja.net
>>51
萩の乱とか
萩の乱とか
萩の乱(はぎのらん)は、1876年(明治9)に山口県萩で起こった、明治政府に対する士族反乱の一つである。1876年10月24日に熊本県で起こった神風連の乱と、同年10月27日に福岡県で起こった秋月の乱に呼応し、山口県士族の前原一誠(元参議)、奥平謙輔ら約200名(吉田樟堂文庫「丙子萩事変裁判調書」では506名、岩村通俊遺稿では2千余名と諸説あり)によって起こされた反乱である。後の内閣総理大臣(第26代)田中義一も当時13歳で反乱に参加している。
57:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:47:07.50 ID:EKbmR+qvd.net
埼玉定期
60:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:47:12.26 ID:KstBOAn10.net
ねえ青森は?
76:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:48:02.75 ID:Fb4WsOVx0.net
>>60
三内丸山があるやろ
三内丸山があるやろ
三内丸山遺跡(さんないまるやまいせき)は青森県青森市大字三内字丸山にある、縄文時代前期中頃から中期末葉の大規模集落跡。沖館川右岸の河岸段丘上に立地する。2000年に国の特別史跡に指定。
61:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:47:18.64 ID:tC/4DRSn0.net
徳島
62:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:47:24.31 ID:Fb4WsOVx0.net
宮崎は日本神話の舞台なのでセーフ
63:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:47:24.63 ID:QTausnfx0.net
神奈川県
79:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:48:29.27 ID:clFMZkAa0.net
>>63
少なくとも鎌倉と小田原と横浜で大事件あるんですが
少なくとも鎌倉と小田原と横浜で大事件あるんですが
84:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:48:56.89 ID:Bh2LwA2ed.net
>>63
鎌倉幕府
鎌倉幕府
91:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:49:16.96 ID:2kmWswGja.net
>>63
鎌倉幕府の時点で
鎌倉幕府の時点で
69:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:47:45.87 ID:p2dmHJUE0.net
下関条約がどこで結ばれたかもよくわからないなんJ民
77:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:48:17.29 ID:BFw3uYAq0.net
福井県定期
92:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:49:18.47 ID:clFMZkAa0.net
>>77
一乗谷とか…
一乗谷とか…
94:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:49:25.06 ID:CmX5TVjpE.net
>>77
金ヶ崎
金ヶ崎
100:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:49:47.96 ID:Fb4WsOVx0.net
>>77
一乗谷と永平寺
一乗谷と永平寺
107:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:50:16.35 ID:tvJnE4rc0.net
>>77
恵美押勝の乱
恵美押勝の乱
83:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:48:55.75 ID:Hq+FVY190.net
千葉は漁民が頼朝に手を貸したり家康に手を貸したり
地味な活躍はしてるけど千葉で起きたイベントって将門の乱くらいしか思いつかない
地味な活躍はしてるけど千葉で起きたイベントって将門の乱くらいしか思いつかない
201:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:55:33.08 ID:tC/4DRSn0.net
>>83
里見氏
市川船橋戦争
成田闘争
色々あるぞ
里見氏
市川船橋戦争
成田闘争
色々あるぞ
86:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:49:00.62 ID:maNTIlQtp.net
>>1
羽柴秀吉が兵糧攻めで落とした鳥取城攻めがあるぞ
羽柴秀吉が兵糧攻めで落とした鳥取城攻めがあるぞ
102:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:49:56.86 ID:AKxWCLGHa.net
>>86
三木とか清水宗治の陰に隠れとるやんけ
三木とか清水宗治の陰に隠れとるやんけ
89:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:49:05.41 ID:jYxvzxmWa.net
岐阜
151:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:52:52.32 ID:WBhX6DNBp.net
>>89
関ヶ原
関ヶ原
110:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:50:38.35 ID:2kmWswGja.net
>>89
斎藤道三
斎藤道三
122:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:51:34.36 ID:Iml/ff/Wd.net
>>110
美濃のマムシは別に歴史的出来事ちゃうやろ
美濃のマムシは別に歴史的出来事ちゃうやろ
133:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:52:02.77 ID:jYxvzxmWa.net
>>122
それと同じことを言おうと思ってたわ
それと同じことを言おうと思ってたわ
137:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:52:13.66 ID:FZzis3d1d.net
>>89
板垣退助「刺されて死んでおいたぞ」
板垣退助「刺されて死んでおいたぞ」
157:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:53:07.89 ID:WBhX6DNBp.net
>>137
生きとるやんけ
生きとるやんけ
165:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:53:27.15 ID:jYxvzxmWa.net
>>137
せや
自由民権運動があったわ
せや
自由民権運動があったわ
170:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:53:48.99 ID:4jyucYrK0.net
>>89
関ヶ原はダメですか?
関ヶ原はダメですか?
211:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:56:15.40 ID:jYxvzxmWa.net
>>151
>>170
関ヶ原もありましたわね
忘れてたけど壬申の乱も岐阜じゃったな
>>170
関ヶ原もありましたわね
忘れてたけど壬申の乱も岐阜じゃったな
壬申の乱(じんしんのらん)は、天武天皇元年6月24日 - 7月23日、(ユリウス暦672年7月24日 - 8月21日[1])に起こった古代日本最大の内乱である。天智天皇の太子・大友皇子(弘文天皇の称号を追号)に対し、皇弟・大海人皇子(後の天武天皇)が地方豪族を味方に付けて反旗をひるがえしたものである。反乱者である大海人皇子が勝利するという、例の少ない内乱であった。
95:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:49:35.50 ID:vW2FvIF30.net
全盛期が神話の時代の県おおすぎやろ
108:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:50:27.73 ID:ZoBSIBDb0.net
>>95
そのあとは畿内なり江戸なり東京なりに権力集中しちゃうからな
そのあとは畿内なり江戸なり東京なりに権力集中しちゃうからな
97:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:49:37.88 ID:m3D1TRAS0.net
栃木
176:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:54:20.00 ID:sH69AfDu0.net
>>97
宇都宮釣り天井事件
宇都宮釣り天井事件
815:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 22:25:50.82 ID:R+AiKunv6.net
>>97
日本唯一の足利銀行
日本唯一の足利銀行
不名誉な奴しかないやんけ
832:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 22:26:57.61 ID:eC1rrTO+0.net
>>815
西側で唯一北朝鮮に送金できた銀行やぞ
西側で唯一北朝鮮に送金できた銀行やぞ
861:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 22:28:41.03 ID:R+AiKunv6.net
>>832
それは名誉ですか…?
それは名誉ですか…?
839:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 22:27:22.42 ID:tVqY/Rpe0.net
>>97
那須与一誕生
那須与一誕生
873:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 22:29:14.84 ID:R+AiKunv6.net
>>839
まだ前田敦子の方がご利益あるわ
まだ前田敦子の方がご利益あるわ
106:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:50:12.69 ID:hhEgmuir0.net
これは宮城
154:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:53:04.43 ID:2kmWswGja.net
>>106
伊達政宗がおっただけでもすごいやろ
伊達政宗がおっただけでもすごいやろ
109:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:50:29.83 ID:gZqKneKfH.net
秋田岩手山形あたりって何かあったか?
125:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:51:43.93 ID:1B2AVumn0.net
>>109
秋田「日和って政府側についたぞ」
秋田「日和って政府側についたぞ」
178:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:54:23.90 ID:clFMZkAa0.net
>>109
芭蕉がなんか色々詠んだやろ(適当)
芭蕉がなんか色々詠んだやろ(適当)
249:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:57:55.05 ID:jfLNfRSm0.net
>>109
世界遺産の平泉とか知らんのか
世界遺産の平泉とか知らんのか
111:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:50:41.60 ID:Iml/ff/Wd.net
東北全部
福島くらいしかないやろ
福島くらいしかないやろ
117:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:51:22.73 ID:AKxWCLGHa.net
>>111
奥州は何回か表舞台にでてきとるやん
奥州は何回か表舞台にでてきとるやん
136:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:52:13.16 ID:g/nP3/8W0.net
>>111
平泉あるやろ
平泉あるやろ
113:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:50:51.21 ID:egkhjH4O0.net
埼玉は川越夜戦があるから…
115:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:51:00.69 ID:Rp38Xtb40.net
割とマジで飛騨やろ
130:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:51:55.75 ID:WBhX6DNBp.net
>>115
岐阜県としてならあるから
岐阜県としてならあるから
134:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:52:03.76 ID:egkhjH4O0.net
>>115
天正地震で城が埋まったやん
天正地震で城が埋まったやん
329:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 22:01:57.01 ID:MeRdPnhW0.net
>>115
天正大地震があるやろ
日本最強やぞ
関東大震災なんて雑魚レベルや
天正大地震があるやろ
日本最強やぞ
関東大震災なんて雑魚レベルや
120:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:51:31.15 ID:/4uFScl/r.net
>>115
地震で滅んだ家があるやろ
地震で滅んだ家があるやろ
118:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:51:26.33 ID:9A2bmXnc0.net
四日市ぜんそくってわりと歴史的じゃない?
146:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:52:40.41 ID:EKbmR+qvd.net
>>118
割と歴史的やな
川崎や尼崎と大して変わらんのになんで四日市が別格扱いなのかはわからんが
割と歴史的やな
川崎や尼崎と大して変わらんのになんで四日市が別格扱いなのかはわからんが
123:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:51:40.45 ID:xQuVW50e0.net
鹿児島も有名な人物は多いけど、出来事は意外と何もない
160:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:53:13.79 ID:neVm6Lbf0.net
>>123
薩英戦争
薩英戦争
169:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:53:45.23 ID:UEqGABTq0.net
>>123
西南戦争で南九州ほぼ全てカバーできるやん
西南戦争で南九州ほぼ全てカバーできるやん
197:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:55:23.86 ID:WBhX6DNBp.net
>>169
宮崎「せやろか」
宮崎「せやろか」
124:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:51:41.30 ID:G6gOWKcf0.net
新潟
299:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 22:00:32.77 ID:MeRdPnhW0.net
>>124
新幹線できたやろ!!!
新幹線できたやろ!!!
129:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:51:53.13 ID:Kabif38R0.net
長野とかなんもないやろ
138:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:52:16.01 ID:ZoBSIBDb0.net
>>129
大正義真田家
大正義真田家
148:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:52:45.05 ID:AKxWCLGHa.net
>>129
はい川中島
はい川中島
212:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:56:17.79 ID:fHMuYN8d0.net
>>129
川中島
木曽義仲挙兵
大本営移設先候補
川中島
木曽義仲挙兵
大本営移設先候補
320:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 22:01:34.48 ID:FgcNegc10.net
>>129
【悲報】真田丸、もう忘れられる
【悲報】真田丸、もう忘れられる
162:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:53:15.70 ID:vU9ITIMk0.net
>>129
川中島は戦国でも1.2を争う知名度やろ
川中島は戦国でも1.2を争う知名度やろ
141:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:52:20.46 ID:7bvGYtW60.net
これは千葉
187:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:54:55.54 ID:GL865aGq0.net
>>141
はい平将門の乱
はい平将門の乱
142:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:52:20.50 ID:tC/4DRSn0.net
高知県 長曽我部
香川県 屋島の戦い
愛媛県 藤原純友の乱
香川県 屋島の戦い
愛媛県 藤原純友の乱
徳島県、なし!w
158:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:53:10.53 ID:KgcgOYMs0.net
富山一択
188:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:54:57.10 ID:gl68XMu5a.net
>>158
米騒動
米騒動
632:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 22:16:52.27 ID:gaa20sY60.net
>>158
米騒動
富山大空襲
米騒動
富山大空襲
647:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 22:17:28.47 ID:pRkmVsOo0.net
>>632
空襲入れるなら大抵の県はセーフになるんだよなぁ
空襲入れるなら大抵の県はセーフになるんだよなぁ
679:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 22:19:26.59 ID:gaa20sY60.net
>>647
まあ90%以上壊滅してるから許して
まあ90%以上壊滅してるから許して
660:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 22:18:16.63 ID:3fJ7BkV9a.net
>>647
如何に本土の制空権がガバガバだったからわかりますね・・・
如何に本土の制空権がガバガバだったからわかりますね・・・
670:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 22:18:56.62 ID:ZoBSIBDb0.net
>>660
B29がチート過ぎるわ
B29がチート過ぎるわ
671:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 22:19:00.62 ID:eM0MpeOf0.net
>>660
軍需工場も何もない所にも空襲しかけるアメリカサイドにも問題がある
軍需工場も何もない所にも空襲しかけるアメリカサイドにも問題がある
185:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:54:37.82 ID:8ZsFHa080.net
北海道―アイヌ 箱館戦争 屯田兵
青森―三内丸山遺跡 十三湊
秋田―
岩手―奥州藤原氏 中尊寺
山形―
宮城―多賀城 外様大名伊達氏
福島―
青森―三内丸山遺跡 十三湊
秋田―
岩手―奥州藤原氏 中尊寺
山形―
宮城―多賀城 外様大名伊達氏
福島―
192:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:55:13.19 ID:Fb4WsOVx0.net
>>185
山形は上杉鷹山やろ
山形は上杉鷹山やろ
196:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:55:22.48 ID:75IxPoQJ0.net
>>185
秋田は雪の峠・剣の舞の舞台になったからセーフ
秋田は雪の峠・剣の舞の舞台になったからセーフ
『雪の峠・剣の舞』(ゆきのとうげ・つるぎのまい)は、岩明均による日本を舞台とした歴史漫画2編からなる中編集。2001年にKCデラックス(講談社)から単行本が刊行され、2004年に文庫化された。収録作品は、江戸時代初期の久保田藩のお家騒動を題材とした「雪の峠」と、戦国時代の剣豪・上泉信綱の門下の疋田文五郎を主役とした「剣の舞」である。
186:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:54:50.66 ID:egkhjH4O0.net
大都会岡山もガチで何もない
245:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:57:49.16 ID:clFMZkAa0.net
>>186
津山のアレじゃいかんのか?
津山のアレじゃいかんのか?
194:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:55:14.26 ID:kb1PwzV30.net
歴史に影響を及ぼしてないマイナー出来事挙げるやつ多過ぎ
200:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:55:28.96 ID:RU8GrPZO0.net
日本史的じゃないローカル事件が多くないかw
207:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:55:56.00 ID:Y1byrutz0.net
100年後の教科書には福島原発のるだろうな
224:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:56:58.25 ID:UCsKWQQF0.net
>>207
もう乗ってるぞ
もう乗ってるぞ
223:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:56:50.09 ID:kb1PwzV30.net
>>207
原発事故ならチェルノブイリ大先輩の方がキツイから分からんで
原発事故ならチェルノブイリ大先輩の方がキツイから分からんで
235:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:57:37.75 ID:GFVMdEuXd.net
>>223
あくまでも震災の括りやしなあ
あくまでも震災の括りやしなあ
255:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:58:16.11 ID:ZoBSIBDb0.net
>>223
自然災害との併発なのがチェルノブイリとは違うし日本史というジャンルなら割と大事よ
自然災害との併発なのがチェルノブイリとは違うし日本史というジャンルなら割と大事よ
226:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:57:06.67 ID:neVm6Lbf0.net
>>207
現行でも載ってるやろ
日本史ではないけど現代社会とか政経とかなら
現行でも載ってるやろ
日本史ではないけど現代社会とか政経とかなら
266:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:58:59.11 ID:kb1PwzV30.net
>>224>>226
今載ってても100年後は分からんやろ
まあ影響力考えたら津波と合わせて一行くらいの出来事やで
今載ってても100年後は分からんやろ
まあ影響力考えたら津波と合わせて一行くらいの出来事やで
316:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 22:01:26.96 ID:UCsKWQQF0.net
>>266
環境問題と原子力発電への不信を絡めて載せられるんじゃない?
環境問題と原子力発電への不信を絡めて載せられるんじゃない?
286:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:59:52.29 ID:cRKL8Hzo0.net
>>266
地震1行で済まされたら将来の現社ペラッペラやんけ
地震1行で済まされたら将来の現社ペラッペラやんけ
214:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:56:31.57 ID:mjV9+BRg0.net
愛媛とか何かあるか?
253:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:58:09.41 ID:iEzP9xEiK.net
>>214
割りとまじでなんもない
割りとまじでなんもない
296:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 22:00:21.36 ID:Iq/9OxJpa.net
>>214
松山城がある
松山って四国で一番発展してるらしいぞ
夏目漱石もいた
秀吉か家康か知らんが結構松山城にのりこんだとかあったような
松山城がある
松山って四国で一番発展してるらしいぞ
夏目漱石もいた
秀吉か家康か知らんが結構松山城にのりこんだとかあったような
264:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:58:53.05 ID:l4rldsk10.net
>>214
宇和島藩が日本ではじめて蒸気船作った
宇和島藩が日本ではじめて蒸気船作った
400:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 22:05:05.13 ID:mjV9+BRg0.net
>>264 >>296
サンクスあるもんやな
愛媛県民すまんかった
サンクスあるもんやな
愛媛県民すまんかった
216:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:56:35.87 ID:cRKL8Hzo0.net
岡山は大返しがあるぞ
227:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:57:08.77 ID:8dyyvZmn0.net
富山とかどうや?一向一揆ぐらいやろ
232:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:57:25.22 ID:UysgaYkb0.net
新潟ちゃうん?
上杉謙信と田中角栄の二発屋やゾ
上杉謙信と田中角栄の二発屋やゾ
283:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:59:45.77 ID:2kmWswGja.net
>>232
ロシア人が流れ着いたからセーフ
ロシア人が流れ着いたからセーフ
250:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:58:00.33 ID:pRkmVsOo0.net
新潟なんて戊辰戦争くらいしかないで
288:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 22:00:03.48 ID:+hrPpB5a0.net
盲点やけど京都意外となんもないよな
301:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 22:00:42.70 ID:vU9ITIMk0.net
>>288
この前の戦争があるやろ
この前の戦争があるやろ
304:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 22:00:48.57 ID:tVqY/Rpe0.net
>>288
一番あるやろwwww
一番あるやろwwww
309:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 22:01:02.21 ID:iEzP9xEiK.net
>>288
大正義応任のLAN
大正義応任のLAN
337:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 22:02:10.15 ID:neVm6Lbf0.net
>>288
南北朝の動乱とか山城の国一揆とか
南北朝の動乱とか山城の国一揆とか
348:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/04(日) 22:02:36.41 ID:snXPDzLS0.net
>>288
京都は日本代表みたいなもんやろ
歴史の塊やん
京都は日本代表みたいなもんやろ
歴史の塊やん
関連記事三大戦国時代の話題になると黙り込む都道府県「静岡県」「福井県」【豪族】 代表的戦国大名が特にいない都道府県民が寂しさを慰めあうスレ 【乱立】