ゲーム

信長の野望で即死する大名

no title

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:15:42.21 ID:+Z9JKqJU0.net

秋月やろなぁ

2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:16:18.45 ID:Ct0opNmz0.net

神保
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:18:31.00 ID:cIMDMxCu0.net

畠山
斉藤
六角
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:18:59.71 ID:+Z9JKqJU0.net

>>8
城固いからセーフ
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:26:27.65 ID:DZ5I51dM0.net

>>11
セーフですねわかります
155: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:38:24.40 ID:V/seWhsgd.net

>>8
堅城観音寺城を持ちながら瞬殺される六角さん
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:18:48.14 ID:9oQSMBY30.net

革新の太田かわいそう
239: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:48:08.24 ID:bzk1ovnhd.net

>>10
速攻で武田北条とかヤバ杉内
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:19:25.85 ID:ol3f0rTf0.net

里見定期
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:20:58.01 ID:ynKi1PjD0.net

>>14
里見は案外強いんだよなあ
352: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 23:02:40.95 ID:cbug9E4Kd.net

>>14
里見は昔弱かったが今は普通に3つくらい城持ってるから弱くはない
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:19:36.48 ID:xIsLdSf70.net

姉小路
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:20:36.91 ID:+Z9JKqJU0.net

>>16
割とぼさーっと残ってるイメージある
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:19:56.12 ID:4ZsN1+or0.net

家督相続の義隆死亡が内治進んだ合図
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:21:03.12 ID:jCVznLR7d.net

四国のあいつ
172: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:40:18.90 ID:V/seWhsgd.net

>>22
一条かな
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:21:11.47 ID:Pd+Ft+MP0.net

太田かなあやっぱり
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:21:25.01 ID:nqkFPUxA0.net

姉小路とかいう地味に長続きする大名
なおクソ立地で誰も攻めないだけの模様
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:21:23.16 ID:xs7AUNPn0.net

これは真田
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:21:36.51 ID:w/Z1fB9V0.net

一条
河野
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:22:22.69 ID:+Z9JKqJU0222222.net

>>27
河野氏はまだしも一条は助からんわあれ
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:21:56.78 ID:GvM2dPIh0.net

太田資正
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:22:15.98 ID:6Tc4/rdb0.net

そら大宝寺よ
シリーズによると1ターン目で滅亡やからな
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:22:22.30 ID:CU+SFP3wK222222.net

神保
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:23:04.31 ID:xs7AUNPn0.net

伊東
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:23:17.56 ID:utKbrDUU0.net

河内畠山、一条、神保、二本松、安東、十河、能登畠山、河野辺り

信長の野望のCPUダービー常連のワイが言うんやから間違いないやで

39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:23:21.77 ID:9t19krDk0.net

肝付
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:24:21.47 ID:+Z9JKqJU0.net

>>39
肝付過小評価すぎてかなC
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:23:35.58 ID:klB3EDoO0.net

神保
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:23:37.53 ID:zPBgIJDf0.net

蒲生とかすぐ消える気がした
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:23:39.57 ID:nqkFPUxA0.net

山内上杉と扇谷上杉
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:23:40.54 ID:4ZsN1+or0.net

九州で知らぬ間に滅んでるところありそう
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:25:31.72 ID:wvWjacdbK.net

>>43
島津の右になんかあらそう
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:23:51.11 ID:Jii+Etdx0.net

毛利
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:24:02.65 ID:vDGtrtpz0.net

意外に真田
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:24:10.83 ID:CU+SFP3wK.net

阿蘇、伊東
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:24:15.60 ID:IasHVPIF0.net

全国版のチャンチャーンチャンチャンチャチャーン→謀反で死亡には誰も勝てない
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:26:33.88 ID:ynKi1PjD0.net

>>47
1560年春のターンが来る前に
謀反で死亡
一揆で死亡
攻め込まれて死亡

レベル5で始めると
最初のターンを無事に迎える事すら困難

72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:26:57.24 ID:6xpEoMBx0.net

>>47
斉藤家が良く消えてたな
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:24:27.31 ID:/9upI+7op.net

少弐
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:24:27.49 ID:GvM2dPIh0.net

革新の太田は本当に瞬殺なんだよなぁ…
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:25:21.83 ID:+Z9JKqJU0.net

>>51
あれ誰にやられとるんや
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:26:25.72 ID:qozk74X+p.net

>>55
武田、北条、上杉、佐竹に囲まれとる無理ゲーやぞ
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:26:56.02 ID:+Z9JKqJU0.net

>>63
悲しいなぁ…
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:26:46.96 ID:GvM2dPIh0.net

>>55
武田か北条
武田が岩付城取ったら最後の覇権争いは確実に武田やで
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:27:33.55 ID:+Z9JKqJU0.net

>>69
突撃やめちくり~
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:24:34.61 ID:xIMlGfMg0.net

神保や綾小路はなんとかなったけど、一条だけは天下統一できんかった
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:25:42.18 ID:9BTFgCfKa.net

革新やと六角のが早いイメージなんやけどな
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:25:42.95 ID:g5uFEND/K.net

森田
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:26:37.77 ID:+HcmL5mh0.net

今川義元
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:26:46.80 ID:NPJG3PM+0.net

なんかのシリーズで時報と呼ばれるぐらい速攻で滅ぶ大名おったな
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:27:48.83 ID:xIMlGfMg0.net

>>68
上でも出とるけど太田家やね
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:29:44.49 ID:NPJG3PM+0.net

>>75
太田やったかサンクス
952: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 23:53:04.90 ID:x2Vp82t9a.net

>>68
時報に草
956: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 23:53:47.82 ID:gMAcjL+i0.net

>>68
全国版の能登畠山とかかな?
960: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 23:54:40.22 ID:CrZ5o44B0.net

>>956
あそこは謀反か一揆で即死した記憶しかない
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:26:52.06 ID:xYz8X/RO0.net

里見
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:29:01.89 ID:kZMOk2i+0.net

>>70
戦国群雄伝とかの頃の里見やと
自分のターン回ってこないうちに攻め込まれることあって草も生えない
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:27:02.37 ID:sT4ggOL+0.net

里見家ってなんだかんだ知らないうちに死んでるよな
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:27:57.62 ID:xYz8X/RO0.net

烈風伝織田家でやると即効里見滅亡した気がする
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:28:01.52 ID:Ct0opNmz0.net

里見は最近のは強いぞ
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:29:13.17 ID:qwLd4mSx0.net

天翔記だと阿蘇が意外にしぶとい
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:29:56.35 ID:/9upI+7op.net

>>81
あれは大友に守られてるだけや
620: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 23:27:09.17 ID:Qx5faRpVa.net

>>81
大正義甲斐。
あと大名が地味に政治高い。
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:29:16.90 ID:9BTFgCfKa.net

太田は太田道灌いても速攻で滅ぶな
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:29:18.84 ID:gQY7iDlW0.net

革新大田さんは武田北条にまれに奇跡の停戦があるで

なお、停戦できなかった方に奪われる模様

84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:29:36.71 ID:NFGFlsR90.net

後の時代だと真田家もよく滅びとるな
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:29:35.62 ID:bbhVUWVb0.net

里見がしぶといのは単純に強いから?北条しか隣国にいないから?時代によっては敵対してないんだっけ?
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:29:38.50 ID:4nOcy1Yed.net

革新S1最上とかいういかに最初の長尾の攻撃を切り抜けるかゲー
93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:30:29.18 ID:GvM2dPIh0.net

>>86
最上義光元服まで我慢ゲーやな
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:31:49.27 ID:4tErOXBu0.net

>>93
最上義守「兵1で食い止めるンゴ」
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:32:02.62 ID:6Tc4/rdb0.net

>>93
パッパを兵1で突撃させるんやで
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:29:43.83 ID:+GQEw0+80.net

弱い割に朝倉とかずっと残るな
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:30:18.82 ID:6Tc4/rdb0.net

甲斐宗運とかいう阿蘇家の全てが死亡した場合について
97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:31:05.88 ID:4tErOXBu0.net

革新太田さんは自分でやると初手古河公方引っ越しできるから初心者脱出に相応しい
99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:31:43.14 ID:5GYryJU00.net

恵まれた当主から糞みたいな領土と家臣
101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:31:55.96 ID:87QivW1A0.net

創造は城一つしかない勢力はその時点で詰んでる
小田とか土浦城くれれば粘れたかもしれない
102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:31:58.07 ID:2KbDr8vt0.net

有馬
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:31:58.28 ID:BD+rGTtBa.net

その設定年代まで戦国時代を立派に生き抜いとるのに1ターンで滅ぶゲーム内容でええんやろか
105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:31:59.18 ID:zv2eUt7Nd.net

山な
108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:32:32.95 ID:XPTPxe2e0.net

かきざき
109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:32:33.53 ID:TogVDifV0.net

ワイ太田、足利を滅ぼし古河御所に引っ越し
111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:32:47.38 ID:WR8JMbMjC.net

十河
112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:32:46.94 ID:lZUY0sT9p.net

岡山の辺りの三つ葉みたいなの何だったっけ
120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:33:50.03 ID:+Z9JKqJU0.net

>>112
MUR
128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:34:59.01 ID:lZUY0sT9p.net

>>120
せやせやあの辺もやたら滅びるわ
113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:32:55.58 ID:sT4ggOL+0.net

絶望的な状況の大名から始めて切り抜けるのくっそ楽しいけど
いざその状況切り抜けると何もすることないんよなあ…
121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:33:53.66 ID:GvM2dPIh0.net

>>113
分かるわ
楽しいのは序盤だけ
軍団委任するほどになるともう作業ゲーだわ
124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:34:10.64 ID:RDZB4xG8p.net

>>113
まぁ城6つくらい取れば消化試合になるからなぁ
115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:33:15.99 ID:BowUdFKla.net

九州戦争しすぎこわい
東北状況動かなさすぎてこわい
118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:33:48.95 ID:g5uFEND/K.net

神保絶対殺すマン為景
119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:33:46.87 ID:artpz2DId.net

浅利家は運
123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:34:05.60 ID:BowUdFKla.net

のぼうのとこって家ないんか?
159: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:38:39.60 ID:fjHpMuF30.net

>>123
成田家やな 創造やとシナリオによっては独立してあるで 正木柴崎酒巻は出てこないンゴ
183: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:41:47.34 ID:BowUdFKla.net

>>159
なんも楽しくないやんけそれ!
126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:34:44.28 ID:7GFI/7St0.net

一条「よしワイは大丈夫やな」
127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:34:57.74 ID:2KbDr8vt0.net

宇都宮
129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:35:12.90 ID:2aRs+Xuja.net

これは革新太田
130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:35:15.87 ID:Adoskhfu0.net

桶狭間で即死する人も最近は再評価がマグヌス加速した結果
統率93政治98とかになってもはや寿命が先なもよう
138: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:36:12.33 ID:ZdB3sC3O0.net

>>130
今のグラきらい
133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:35:30.10 ID:6Tc4/rdb0.net

赤松は耐えるやろ
国力高いし城クッソ固いしたまに黒田の手の者を引き連れて山名から銀山奪っとる
136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:35:55.29 ID:BowUdFKla.net

プレイヤー入ってない織田って結構簡単に滅ぶよな
144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:37:07.29 ID:P7TqGCRq0.net

>>136
有能な奴雇いきれずに周りに取られてるイメージ
140: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:36:23.70 ID:ZDJts3uj0.net

里見定期
八犬士作るんやで
148: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:37:31.96 ID:9BTFgCfKa.net

弱いとこに強い架空武将ぶちこんだら生き永らえるんやろか
161: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:38:41.85 ID:Gzi8TFeCK.net

>>148
オール80を1人突っ込んだだけでそこそこ変わる
164: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:39:19.58 ID:9BTFgCfKa.net

>>161
オール80って北条氏政あたりか
153: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:38:07.72 ID:artpz2DId.net

創造の織田はノッブの代からは安定した強さ
156: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:38:30.88 ID:zXnvnTana.net

赤松六角朝倉斎藤辺りは大勢力に速攻取り込まれる
162: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:38:41.08 ID:C+toemX30.net

小弓足利とかいう即死マン
創造PK最難関の呼び声も高い
163: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:39:02.76 ID:EfSDP54zp.net

本願寺とかいうラスボス
176: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:40:34.41 ID:+Z9JKqJU0.net

>>163
一揆やめーや
233: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:47:30.66 ID:V/seWhsgd.net

>>176
ほんとあれズルい、領地も飛び地で加賀あるし
263: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:50:37.31 ID:lu80vcJd0.net

>>163
本願寺はシリーズによって強さが違いすぎるわ
嵐世記では強すぎたけど
不評だったのか蒼天録ではクソザコナメクジになってた
270: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:51:51.78 ID:7tsOS+ykM.net

>>163
将星録朝倉「一揆止めて…止めてクレメンス」
335: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 23:00:21.44 ID:0Ew7NFIa0.net

>>163
一揆扇動できんといやや
絶対そっちのが楽しい
171: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:40:14.14 ID:woMebS7e0.net

長野業正
350: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 23:02:25.19 ID:Kc+YS7RR0.net

>>171
これ
位置と時代が悪すぎ
372: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 23:05:07.70 ID:V/seWhsgd.net

>>350
武田を六度退けた名将だけに惜しい
382: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 23:05:54.86 ID:uGoL/h980.net

>>372
上泉伊勢守を生かしきれず残念
174: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:40:30.42 ID:2jlYyFlPp.net

天道時代はブサイクやったな
no title

no title

182: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:41:34.62 ID:ZtzG7uJ4H.net

>>174
これはマー君もマザコンになりますわ
185: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:42:07.38 ID:qYvco9sf0.net

>>174
武勇81ってなんやねん
190: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:43:05.35 ID:xs7AUNPn0.net

>>185
政宗の毒殺分かな
247: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:48:43.30 ID:BZMtmUZf0.net

>>185
政宗と義光が戦してるとこに輿で突っ込んで停戦させた武勇やぞ
337: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 23:00:29.07 ID:lwQFAc4D0.net

>>174
これはマザコンとシスコンが生まれるわ
181: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 22:41:16.12 ID:k9faO9qz0.net

本能寺の変シナリオ武田家
本能寺の変まであと少し耐えればってところで滅ぶ
602: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 23:25:49.91 ID:lvCicd17a.net

>>181
本能寺の変のトリガーが武田家の滅亡だったりするからまにあわんもよう

引用元: ・
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1453468542/

-ゲーム