テレビ

大河ドラマになってほしい人物

no title

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 23:40:52.50 ID:RWicQWga0.net

藤田嗣治


2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 23:41:25.68 ID:7gM2rJc/0.net

安倍晋三
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 23:41:39.53 ID:EE7D1wQX0.net

映画見てきたんか?
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 23:41:56.00 ID:RWicQWga0.net

>>3
やってたんか?
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 23:43:31.02 ID:EE7D1wQX0.net

19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 23:44:12.50 ID:RWicQWga0.net

>>16
サンガツ
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 23:42:05.08 ID:8mUNGOSG0.net

新田義貞
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 23:42:09.78 ID:vZRTV5Kq0.net

伊能忠敬
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 23:42:16.66 ID:QuAYMwRlr.net

立花宗茂
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 23:43:01.88 ID:UGltn60U0.net

オープニングでジジイとデブが喧嘩しながら始まる聖徳太子
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 23:43:24.79 ID:7gM2rJc/0.net

>>14
おこんナッツ
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 23:44:26.12 ID:RwmC/U6rK.net

天武天皇
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 23:44:28.67 ID:/aO0ZnI/0.net

石田三成
藤堂高虎
蒲生氏郷
井伊直弼
豊臣秀次
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 23:44:29.86 ID:osfxdvft0.net

校長フィリピン編
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 23:44:45.31 ID:RWicQWga0.net

>>22
ただのAVやんけ
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 23:44:49.27 ID:B1yPf4ja0.net

勝海舟
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 23:50:01.51 ID:RwmC/U6rK.net

>>25
古すぎてろくに映像は残ってないがかつて大河にはなってる
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 23:44:53.66 ID:Rqw3nJFja.net

伊能忠敬ってあんまりピックアップされんけどとんでもない有能だよな
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 23:45:15.08 ID:RWicQWga0.net

>>26
しかも隠居の暇つぶしだもんな
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 23:50:53.25 ID:Z6jpa8CE0.net

>>26
各地測量してまわりながら難事件を解決
これで1年いけるで
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 23:52:16.39 ID:dDV1NCEA0.net

>>63
水戸黄門かな
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 23:52:37.37 ID:Rqw3nJFja.net

>>63
水戸黄門っぽくなりそう
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 23:45:06.50 ID:7dDZEq9qd.net

ジョン万次郎
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 23:45:19.50 ID:07F1Mgoj0.net

そろそろ南北朝みたいので楠木さん
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 23:45:48.97 ID:2ndoOfu4a.net

三好長慶と足利義輝セットで
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 23:45:55.88 ID:EE7D1wQX0.net

北条五代記はよ
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 23:46:04.52 ID:pWP3mQgtr.net

これは長宗我部盛親
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 23:46:06.21 ID:RWicQWga0.net

芸術家系が見たいンゴねえ
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 23:51:07.39 ID:F9y0AvX/0.net

>>35
古田織部とかどや
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 23:46:33.62 ID:7gM2rJc/0.net

最近藤田嗣治を知ったワイにはタイムリーなスレやな
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 23:47:30.55 ID:RWicQWga0.net

>>36
激動の20世紀を駆け抜けたんは面白いと思うで
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 23:46:53.70 ID:hZEkC9BNd.net

巴御前
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 23:47:07.63 ID:lt7fGDph0.net

卑弥呼
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 23:47:11.08 ID:R1Tb0K3R0.net

利休七哲って語呂良さそう
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 23:47:49.75 ID:+xmKSMcX0.net

足利義満
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 23:48:08.12 ID:RWicQWga0.net

>>45
義満ってやってなかったけ?
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 23:48:05.14 ID:Kfvus3X40.net

足利義教
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 23:49:17.96 ID:wSeWVDqdx.net

葛飾北斎
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 23:49:56.98 ID:Z6jpa8CE0.net

高橋是清(西田敏行)
松永久秀(松重豊)
谷崎潤一郎(江守徹)
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 23:51:10.10 ID:RWicQWga0.net

>>58
NHKで2時間でやってたオダギリジョーの高橋是清面白かったで
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 23:50:22.53 ID:MN1cJrW30.net

明治から昭和でやってくれよ
坂の上の雲みたいなテイストのまた見たい
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 23:51:35.21 ID:MgxwFGMf0.net

鑑真
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 23:51:53.88 ID:hmTbQez20.net

足利義満とかいう室町時代最大の最重要人物なのに大河になってない人
室町時代の不人気っぷりがよく分かるね
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 23:52:38.34 ID:RWicQWga0.net

>>68
なってなかったけ?
でも日野富子はドラマになってたよな
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 23:52:09.36 ID:2vk7iPpf0.net

平将門
99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 23:55:31.34 ID:RwmC/U6rK.net

>>70
これも大河化されてる。1976年やな
完全版もあるから暇あったらTSUTAYAにでも行くとええで
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 23:52:14.62 ID:I6Pv0NeTa.net

2回目になってまうけど
伊達政宗ほんまみたい
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 23:52:25.99 ID:2vY7m1Og0.net

一休宗純
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 23:52:52.80 ID:JEvcUsrG0.net

鈴木貫太郎

日露戦争、226事件、太平洋戦争の終わりまで描けるで

83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 23:53:20.14 ID:q2KMO0Ih0.net

江戸時代の平和な時期やってよ
田沼意次とか上杉鷹山とか絶対面白いだろ
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 23:53:37.28 ID:dDV1NCEA0.net

へうげもの原作で古田織部とかどうや
なお信長死亡シーン
104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 23:56:01.86 ID:F9y0AvX/0.net

>>86
色々とアカンな
142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 00:01:09.46 ID:mARmVd0K0.net

>>86
胴はスパーで
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 23:53:38.19 ID:t4wTV3q90.net

2018年以降大河ドラマ候補(有力と言われている物のみ)

★(将来的には確実にやるであろう人物)
北条早雲、北条氏康、津軽為信、蒲生氏郷、保科正之、山田長政、日蓮、道鏡、親鸞、鑑真、上泉信綱
松永久秀、織田信雄、榎本武揚、長宗我部元親、本願寺顕如、弥助、ペリー、シーボルト、佐久間信盛、蜂須賀正勝

◎(やる可能性が非常に高い)
伊東祐兵、長野業正、吉備真備、最上義光、藤原秀郷、近衛前久、足利義輝、山科言継、足利義昭
仙石秀久、松倉親子、石田三成、佐竹義重、藤堂高虎、相馬義胤、ジョン万次郎、阿部正弘、太田道灌、ジェイコブ元帥

〇(やる可能性がある程度ある)
柴田勝家、河井継之助、平賀源内、松本良順、緒方洪庵、福沢諭吉、島津義久、島津義弘、一遍、歌川広重、ヒュースケン

94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 23:54:18.66 ID:q2KMO0Ih0.net

>>87
銅鏡なんてやれるわけねえだろアホか
148: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 00:01:32.45 ID:wtWdqeuC0.net

>>87
小六さん?
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 23:53:39.76 ID:YifwZ73qM.net

ワイも伊達政宗
前のがレジェンドすぎるから、絶対懐古マンから文句言われるんやろうけど
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 23:53:49.17 ID:hX8lAJ0qa.net

龍造寺隆信
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 23:54:02.07 ID:SqvS6AHsM.net

親子二代とか三代とかの濃い奴やってほしい
一代記じゃ薄い
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 23:54:43.41 ID:Z6jpa8CE0.net

>>92
国盗り物語やってほC
そもそも1人で1年もたそうとするからウンコになるんや
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 23:55:17.03 ID:07F1Mgoj0.net

>>96
やったやろ
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 23:56:09.88 ID:2vY7m1Og0.net

>>92
じゃあ後北条氏やな
早雲から氏政まで
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 23:54:34.82 ID:Lh+DK8wD0.net

これは平賀源内
97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 23:55:14.35 ID:5qBlgDAP0.net

これは終身名誉畜生松永久秀
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 23:55:38.22 ID:q2KMO0Ih0.net

花の慶次やって新規ファン開拓しろよ
114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 23:56:58.12 ID:Lh+DK8wD0.net

>>100
阿部寛が歌舞いている姿が見える…
101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 23:55:45.22 ID:RjjeJNbS0.net

小堀遠州
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 23:55:59.62 ID:7/DwsD9fa.net

次の大河ドラマ決める会議とか楽しそうや
111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 23:56:46.81 ID:/aO0ZnI/0.net

>>103
地方の観光協会からの賄賂だらけやぞ
109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 23:56:37.50 ID:jg64BSEA0.net

太田道灌
戦戦戦だから面白いぞ、合戦シーンの金はなんとかしろ
115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 23:57:44.85 ID:q2KMO0Ih0.net

大河決まるとすさまじい観光収入あるからなあ
117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 23:58:07.34 ID:RWicQWga0.net

>>115
今の大河って群馬やっけ?
123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 23:58:43.88 ID:07F1Mgoj0.net

>>117
来年も群馬やぞ
125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 23:59:08.67 ID:RWicQWga0.net

>>123
ええ…
127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 23:59:14.03 ID:YifwZ73qM.net

江戸時代で誰かおらんかね
JIN先生みたいなやつみたい
133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 23:59:38.71 ID:RWicQWga0.net

>>127
花岡青洲とか杉田玄白やな
128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 23:59:22.48 ID:+XCM0tLt0.net

細川藤孝
129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 23:59:22.95 ID:cOME7deId.net

塚原卜伝
131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 23:59:33.37 ID:T008yzrG0.net

宇喜多秀家やな
147: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 00:01:27.07 ID:cOV6MlNO0.net

>>131
ラストは泳いで大阪の陣に参陣するifエンドやな
138: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 00:00:32.24 ID:mARmVd0K0.net

井伊直虎も悪い訳やないけど別に主役じゃなくてもエエな
145: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 00:01:11.77 ID:qG7O3uGF0.net

>>138
直虎やるくらいなら今川のババアやった方が戦国らしいのに
151: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 00:01:50.06 ID:MHIinIsA0.net

篤姫のせいで、女主人公は行けるとかアホみたいな風潮になった
マジで死ねよ・・・
153: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 00:02:21.80 ID:vYnwlTe90.net

>>151
なお朝ドラでも宮崎あおいは稼いでる模様
152: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 00:02:16.17 ID:cOV6MlNO0.net

道糞か高山右近
164: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 00:04:32.20 ID:O3PGj9AF0.net

>>152
道糞さんは官兵衛でお腹いっぱいや
155: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 00:02:36.16 ID:B3wvgp9i0.net

マジの水戸光國

引用元: ・
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1448548852/

-テレビ