ゲーム

リアルな戦国時代ゲーム作ったら売れるやろ

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 15:28:25.94 ID:TgUjPJh00.net

無双じゃなくてリアルな

2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 15:29:09.34 ID:DS4PUegp0.net

shogun「一理ある」
no title


3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 15:29:14.06 ID:eDZXE3AJ0.net

開墾とか城作りやりたいな
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 15:29:23.11 ID:TumAq63f0.net

誰も見たことないのにリアル感とか馬鹿かな?
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 15:30:25.00 ID:TgUjPJh00.net

>>4
はぁ?そんな話してへんやんけ
ちゃんと話を汲み取れないカスは消えろ
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 15:31:25.14 ID:TumAq63f0.net

>>8
落ち着けよ
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 15:29:42.55 ID:yB8vmijf0.net

投石しまくるだけのゲーム
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 15:29:51.81 ID:y9AcIuqV0.net

ラーメン戦国時代
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 15:30:08.71 ID:yFZRBIW20.net

リアルすぎても面白くなさそう
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 15:31:10.47 ID:47OPEQNc0.net

どこをリアルにするんだ?
ガキが伝染病でバタバタ死んでいく世界とか嫌だわ
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 15:31:16.04 ID:ZBb0lJSV0.net

PCかPS3とかPS4のスペックなら結構なもの作れそう
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 15:31:21.64 ID:IRMO42Gk0.net

コーエー「一理ある」
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 15:31:57.93 ID:dfJlrwfS0.net

九州とか東北の大名いらんやん
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 15:32:00.37 ID:kYHB6GAF0.net

どうせすぐ萌キャラ投入されるから
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 15:32:23.15 ID:u3AyzqK50.net

覇王伝みたいに論功行賞とかあるやつがいいなあ
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 15:32:32.37 ID:SvM+Z6hV0.net

相手の領地に侵入して田畑を焼き女をさらうゲームとか発禁モノですわ
19: いやな奴 ◆l5xQ/PyHlnau 2014/12/11(木) 15:32:38.03 ID:AYfdtex50.net

腕や足や首が飛んで血しぶき舞うんか
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 15:32:50.70 ID:UNslaHZC0.net

首飛ぶのか
18禁やな
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 15:33:01.59 ID:TRV7bzaa0.net

リアルにしたらホモだらけなのでNG
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 15:33:05.97 ID:VSAl4CI60.net

相手方を奴隷にするためノリノリで戦争する領民とかイヤや
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 15:33:08.76 ID:Pzx7agxl0.net

千葉やな
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 15:33:26.06 ID:LgvP9M8V0.net

ゲームだとさどんな国も同じ行政機構になっちゃうのが致命的だよな
信長の何がすごいって革新的な行政機構を作り上げたからなのにそこを演出するのがゲームには難しい
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 15:48:07.55 ID:5f6PBrsi0.net

>>25
信長が革新的とか小説家のいうこと真に受けたらアカンで
当時政治的に一番進んでいたのは北条氏で、織田は他と大差ないんやで
131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 16:07:09.25 ID:ycnIZCpg0.net

>>85
楽市楽座も六角や今川がすでにやってたしな
133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 16:10:05.76 ID:r8wNiEjg0.net

>>131
それより三好の影響がでかい
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 15:33:30.64 ID:u3AyzqK50.net

戦国時代やなくて鎌倉末期から南北朝にかけてやりたい
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 15:34:21.95 ID:DS4PUegp0.net

>>26
日本版クルセイダーキングスやな
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 15:33:50.34 ID:ESO98dS10.net

スカイリムの戦国版みたいのを言ってんのか?
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 15:39:10.43 ID:yPwkkuGs0.net

>>29
> スカイリムやったことないけどそんなんやりたい
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 15:33:52.51 ID:63eqG8pn0.net

長い槍で相手の頭をバンバン叩く無双
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 15:34:15.64 ID:4E10PpOxK.net

プレイした人数100万人いて、大名になれるのがそのうちの1人ぐらい
99.999……%は雑兵のまま死亡
楽しそう
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 15:34:54.23 ID:DS4PUegp0.net

>>32
銀英伝オンラインかな?
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 15:35:18.89 ID:duNtaQkR0.net

>>32
下克上だらけの未来が見えた
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 15:46:26.19 ID:A9PrLQf80.net

>>32
最後の一人まで殺し合いそう
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 15:34:32.41 ID:+GYcr6XgK.net

太閤立志伝5リメイクでええ
無能しか残ってないのはもうわかっとるから下手に新作は作らんでええぞ
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 15:35:13.71 ID:/9JRunOj0.net

>>35
なおリメイクされる度にバグが増える模様
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 15:36:04.29 ID:ESO98dS10.net

>>35
無能「新要素入れるぞ」
無能「バグだらけだけど発売するぞ」
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 15:35:25.96 ID:dZCJRt1e0.net

そもそもリアルの戦国時代ってゲームないやろ
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 15:35:30.84 ID:7V0KtQr30.net

大名行列とかめんどくさそう
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 15:35:35.10 ID:8wgL+8Gv0.net

言うほど戦なくて飽きそう
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 15:35:38.10 ID:6Ds9AMaO0.net

すげーつまらなそう
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 15:36:01.96 ID:kYHB6GAF0.net

やるなら当時世界最大の艦隊が攻めてきた元寇でやってほしい
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 15:36:18.93 ID:fHi0PYt30.net

城の衛兵になってくっそリアルな城の中で生活したい
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 15:36:32.64 ID:y65/oegGM.net

リアル時間でプレイすると数日間ただただ海を進むだけになるサイレントハンターすき
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 15:37:11.00 ID:7mE0ehm10.net

太閤立志伝がそうやないか
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 15:37:27.57 ID:G+bEcV3m0.net

兵糧渡し過ぎると酒がいつの間にか出来てて
士気が下がるとかやるんか
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 15:39:09.89 ID:H8e01YSq0.net

火縄銃無双
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 15:39:16.81 ID:RJiO9n/H0.net

ブシドーブレード知らんの?

一撃で死ぬ格ゲーやぞ

65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 15:40:24.27 ID:DS4PUegp0.net

>>61
百人斬りがいかに無理かよくわかるゲーム
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 15:41:56.07 ID:QgZNZtkP0.net

武将の兜格好よすぎンゴ
あの蟹の手ついたやつって誰のなんや?
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 15:42:11.47 ID:zoMPN2et0.net

いっそ戦国時代で農民が暮らすだけのファーミングシミュレーターみたいなゲームやりたい
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 15:46:00.80 ID:4gpt5caja.net

カプコンがパクらない事からしてさっせ
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 15:48:00.12 ID:qNuTPJAo0.net

侍道の難易度MAXは一撃やで(ニッコリ
97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 15:52:56.04 ID:scctVtCj0.net

死体の武器拾い役とかつまらなそう
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 15:54:43.37 ID:UQtRIUK90.net

>>97
楽しそうじゃん
落ち武者狩りで生計たてるで
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 15:53:32.29 ID:VOWye2iz0.net

開始早々名無しの農民に狩られて終わったンゴ
101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 15:53:49.41 ID:VOWye2iz0.net

開始早々名無しの農民に狩られて終わったンゴ
102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 15:54:26.71 ID:VLFUrwsb0.net

リアルな徳川幕府ゲー
大きなイベント戦闘が明治維新と忠臣蔵くらいしかない痛恨のミス
107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 15:55:51.68 ID:4gpt5caja.net

>>102
天草四郎、由井正雪、大塩平八郎(小声)
105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 15:54:58.94 ID:kCXIxKHr0.net

太閤やればいいじゃん(いいじゃん)
108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 15:56:19.79 ID:4gpt5caja.net

>>105
大好きやけどリアルとは程遠いかと
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 15:55:50.97 ID:lyFLEIbYM.net

山賊になるンゴ
110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 15:57:49.68 ID:Ee1yYBQ10.net

やったこと無いけど侍道ってこんなんやないの
no title
116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 16:00:16.82 ID:r8wNiEjg0.net

リアルな戦国時代…美濃攻略に8年
いかんでしょ
124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 16:04:00.73 ID:4gpt5caja.net

>>116
よく文句言われるけど半分以上とったら天下とったようなもんって全く持ってその通りだな
119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 16:01:27.24 ID:QYbbAP3e0.net

尾張から美濃まで徒歩で何時間かかんねん・・・
122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 16:02:08.90 ID:jKEvcnOV0.net

リアルな戦争って兵士すぐ逃げ出しそう
123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 16:02:28.69 ID:3FLQ056l0.net

http://www.youtube.com/watch?v=YXJUBab63tU

これでええやろ
次のセールで積む予定や

125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 16:04:18.05 ID:8bso3Ej90.net

ヤクザみたいな組織構造に早く対応して欲しい
大名が陪臣に直接命令するのは変だ
134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 16:10:14.06 ID:HhBvqli10.net

リアルな甲冑でアクションしたいンゴ
実在ので頼む
135: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 16:10:39.87 ID:84WcP1qx0.net

みんなそこかしこで脱糞してそう(偏見)
136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 16:11:55.62 ID:DS4PUegp0.net

脱糞すると行軍についていけなくなるから垂れ流しってナポレオンに書いてあったなあ
138: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 16:12:30.13 ID:ycnIZCpg0.net

リアルリアルやり過ぎて
8時間寝なきゃいけなくて、朝起きたら歯磨いて服着替えて髪型セットして飯食って靴履いて出かけることが必須のゲーム
141: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 16:15:00.74 ID:UoYZkWYP0.net

太閤立志伝6はまだですかね…
151: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 16:18:06.24 ID:sprC80Gq0.net

>>141
大航海時代5サービス終わったらそっち始めるんちゃうか?

引用元: リアルな戦国時代ゲーム作ったら売れるやろ

-ゲーム