日本史 雑談

江戸時代に転生したら無双できること

1: それでも動く名無し 2024/12/21(土) 23:05:43.35 ID:JsxJ8tu/0
なに

2: それでも動く名無し 2024/12/21(土) 23:05:59.40 ID:10xzv0/t0
江戸転生
3: それでも動く名無し 2024/12/21(土) 23:07:04.37 ID:VpuyRBNU0
ちょっと変わったことしたら怪しい奴めって殺される時代なんやけど

 

4: それでも動く名無し 2024/12/21(土) 23:07:08.94 ID:qG/V92SU0
算数できるだけで割と重宝される
読み書きに関しては今とは書き言葉も字体も違いすぎて微妙

 

7: それでも動く名無し 2024/12/21(土) 23:08:09.54 ID:VpuyRBNU0
>>4
実は江戸では数学で遊ぶのがそこそこ流行ってた

 

10: それでも動く名無し 2024/12/21(土) 23:09:55.53 ID:qG/V92SU0
>>7
そのデマ信じてるのほんま多いけど、三都のごく一部の連中だけで盛り上がってただけでほとんどの日本人には無縁な話
「江戸時代の日本人はみんな読み書きができた」って言うのと同じレベルの誇張
そもそも和算自体が誇張の塊やしな

 

6: それでも動く名無し 2024/12/21(土) 23:08:04.03 ID:1YHqOCAm0
無双は無理やね

 

8: それでも動く名無し 2024/12/21(土) 23:08:31.27 ID:YPXRSyfHd
現代人が江戸時代に転生しても何もできずに死にそう

 

33: それでも動く名無し 2024/12/21(土) 23:31:12.04 ID:qhjspYZb0
>>8
逆も然りや
環境にあわせた技術しか身に着けてないんやからいきなり全然環境が違うところに放り込んだって役に立つわけない

 

11: それでも動く名無し 2024/12/21(土) 23:09:56.17 ID:BBRqE3AX0
江戸人はどこに逝くのも徒歩だから足腰は完敗

 

12: それでも動く名無し 2024/12/21(土) 23:10:09.26 ID:49odh56T0
戦でライフル乱射や

 

13: それでも動く名無し 2024/12/21(土) 23:10:11.64 ID:p+jdy0B60
予言者

 

14: それでも動く名無し 2024/12/21(土) 23:10:41.67 ID:8EvE8eKA0
好きな藩とか人物の関係者に幕末の預言書を渡して
道を間違えんようにしてやるぐらいやな

 

15: それでも動く名無し 2024/12/21(土) 23:11:39.15 ID:WjkTxsW60
マヨネーズ

 

16: それでも動く名無し 2024/12/21(土) 23:12:04.01 ID:krR+cmVz0
150くらいの小人ばっかだから無双できそう

 

19: それでも動く名無し 2024/12/21(土) 23:16:22.29 ID:0RDAzgQO0
異世界転生みたいに都合よく周りが馬鹿じゃないから凡人には無理

 

20: それでも動く名無し 2024/12/21(土) 23:17:12.42 ID:Ez5avruG0
象に乗って暴れろ

 

21: それでも動く名無し 2024/12/21(土) 23:18:57.68 ID:8EvE8eKA0
無双言うとキリがないけど御家人株買えるぐらいになるまでに立身できんか
金銭で売買される御家人の家格。 江戸時代の中期以後、生活に困窮した御家人が、表面上は養子縁組みの形で、その家格を農民や町人などに売り渡すことが行なわれた。 御家人の株。

 

22: それでも動く名無し 2024/12/21(土) 23:20:26.57 ID:/q8Y9YUf0
江戸時代ってマグロのトロを捨ててたらしいから毎日鉄火丼食い放題

 

23: それでも動く名無し 2024/12/21(土) 23:21:03.95 ID:NeyzlF3m0
なにげに現代では人権がない身長の人でも一転して高身長になる

 

44: それでも動く名無し 2024/12/21(土) 23:40:55.67 ID:oRxBXDjt0
>>23
人権という概念自体ないぞ

 

24: 警備員[Lv.27] 2024/12/21(土) 23:24:51.98 ID:Bj53jm3s0
当時は卵食べる文化がなかった
卵を川で洗浄して
目玉焼きで茶屋を開いて無双したい
デリバリーサービスもやって先駆者になりたい

 

25: それでも動く名無し 2024/12/21(土) 23:26:34.13 ID:A/lNddIk0
将棋

 

26: それでも動く名無し 2024/12/21(土) 23:26:39.77 ID:ZcTsgcZd0
170cmですら大男な時代やしな

 

28: それでも動く名無し 2024/12/21(土) 23:28:13.32 ID:Kfp3djkA0
外国文化へのヘイトが凄いから気をつけろよ
西洋画描くだけで殺される世界だからな

 

29: それでも動く名無し 2024/12/21(土) 23:29:22.11 ID:hv9aRsgBH

江戸時代は身分が固定されてそれ飛び越えるのは飛び抜けた才能を認められた場合のみ
つまり無双するには初めから無双できる家格の次期当主として産まれなきゃ無理ってことや

なお幼児死亡率がとても高く高確率で幼児の段階で死亡する模様

 

30: それでも動く名無し 2024/12/21(土) 23:29:22.31 ID:sCTI/4dS0
江戸時代の江戸って話になるともう出自もよくわからんやつなんて怪しまれてろくな扱いにならへんのやないか?結局山賊みたいなことする事になりそう

 

32: それでも動く名無し 2024/12/21(土) 23:31:04.81 ID:hv9aRsgBH
>>30
せやで
保証人がいないと家も借りられない
なぜかというと大家が連帯責任取らされるから
だから保証人もいない流れ者は江戸では家も借りられない

 

31: それでも動く名無し 2024/12/21(土) 23:31:04.64 ID:Lzae4xBh0
ペニシリン作ればええやないか

 

34: それでも動く名無し 2024/12/21(土) 23:32:29.11 ID:ew0EFWAL0
仁の設定は本当によく考えられとったな

 

35: それでも動く名無し 2024/12/21(土) 23:33:26.95 ID:sCTI/4dS0
いやでもこれ"転生"やから現代の記憶を持ったまま江戸時代のどっかの家に赤ちゃんとして転生するってパターンか

 

36: それでも動く名無し 2024/12/21(土) 23:34:19.51 ID:k1esUmQK0
結核どころか いぼ痔とか虫歯でも死ねそうだよな

 

38: それでも動く名無し 2024/12/21(土) 23:37:10.92 ID:hv9aRsgBH

江戸時代で身分を飛び越えるには
剣術指南役←お前ら運動音痴には絶対無理
学術→朱子学という現代では学ばないものなので基本無理次点の蘭学もオランダ語なんて学ばないから無理

医術→正露丸の製法を学び江戸時代に再現できればワンチャン有る

 

40: それでも動く名無し 2024/12/21(土) 23:39:06.30 ID:FM0pphwh0
銭湯に入りたいわ

 

42: それでも動く名無し 2024/12/21(土) 23:39:54.60 ID:JsxJ8tu/0
ベアグリルズくらいのサバイバル知識があったら重宝されそう

 

43: それでも動く名無し 2024/12/21(土) 23:40:27.73 ID:NdK5rcRy0
算数できても和算ができなきゃ説明できなくね?

 

48: それでも動く名無し 2024/12/21(土) 23:42:07.52 ID:trGIWpsF0
ガールズバー作るわ

 

49: それでも動く名無し 2024/12/21(土) 23:42:12.87 ID:6UHqW0CB0
寿司やろ

 

50: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/12/21(土) 23:42:28.12 ID:M/FxcwDG0
薩摩か土佐藩に入って未来予知して気に入られるしかないやろ
長州はキチガイだから無理んご

 

53: それでも動く名無し 2024/12/21(土) 23:44:14.65 ID:4KJvKEsR0
ただし転生先は天明の飢饉の時の津軽とする

 

54: それでも動く名無し 2024/12/21(土) 23:45:18.04 ID:3E/3DzPdd
灯り点けるのに武士はローソク使ってたけど、庶民はクジラの油とかでめっちゃ生臭かったらしいから、仮に江戸無双するとしたらせめてローソクで暮らせるくらいには稼ぎたいな

 

55: それでも動く名無し 2024/12/21(土) 23:45:23.04 ID:XHt141JI0
予言なら井伊直弼に桜田門通るなって言ってご褒美貰う🥺

 

58: それでも動く名無し 2024/12/21(土) 23:47:30.85 ID:hv9aRsgBH
>>55
井伊直弼はさんざん狙われとると警告受けてる
しかし大老のワイが登城のルール破ったら示しがつかんとルール通り登城して襲撃された

 

60: それでも動く名無し 2024/12/21(土) 23:49:18.71 ID:XHt141JI0
>>58
世界線収束ポイントかよ…

 

63: それでも動く名無し 2024/12/21(土) 23:50:39.39 ID:hv9aRsgBH
>>60
銃の扱いに精通してたと思えない襲撃側が合図として撃った短銃が致命傷与えるなんて出来杉君やろ

 

69: それでも動く名無し 2024/12/21(土) 23:58:39.82 ID:Q+OvpJ650
>>55
井伊直弼はあそこで死ななくても
別の誰かがやったと思うで

 

59: それでも動く名無し 2024/12/21(土) 23:48:27.83 ID:NdK5rcRy0
でも未来変わっちゃうかもしれんから
一発勝負だよな
どこで使うか

 

65: 警備員[Lv.59] 2024/12/21(土) 23:53:06.07 ID:y9iScUoZ0
ハゲには天国やな

 

66: それでも動く名無し 2024/12/21(土) 23:54:29.32 ID:hv9aRsgBH
>>65
力士見ろや
ハゲは髷が結えずみすぼらしい髷やで

 

68: それでも動く名無し 2024/12/21(土) 23:56:45.61 ID:RDZzxcNl0
漫画であったと思うけど
料理人なら無双出来そうだね
美味いモノ作るやつなら絶対大事にされる

 

71: それでも動く名無し 2024/12/21(土) 23:59:30.15 ID:6UHqW0CB0
>>68
でも江戸時代で美味い料理作るの糞難しそうやな
冷蔵庫もない便利な調理器具も調味料もない

 

70: それでも動く名無し 2024/12/21(土) 23:59:12.55 ID:JqWACYOp0
ファンタジー小説書くわ

 

引用元: ・
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1734789943/

-日本史, 雑談
-,