海外

俺も中国人が居たから史記について熱く語ったが、中国人にしてみればいきなり2200年前の話されたらな

51Qchf22CDL._SY376_BO1,204,203,200_
俺も中国人が居たから史記について熱く語ったが、中国人にしてみればいきなり2200年前の話されたらな

1:名無しさん@涙目です。:2019/04/20(土) 14:33:56.74 ID:i/dbqlq10.net BE:194767121-PLT(12001)

科学技術で「一帯一路」構築を支援=中国科学院
http://japanese.cri.cn/20190420/71df686b-a14d-a90e-ab2b-eebf2b2ad668.html



引用元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1555738436

3:名無しさん@涙目です。:2019/04/20(土) 14:34:30.57 ID:pjMSz+c20.net

日本の戦国時代に詳しい中国人とかいるのかな
23:名無しさん@涙目です。:2019/04/20(土) 14:52:07.58 ID:cBChWB0w0.net

>>3
山岡荘八の徳川家康は結構読んでる人がいるらしい
96:名無しさん@涙目です。:2019/04/21(日) 08:22:35.96 ID:7ypsnWD60.net

>>3
中国人の愛読書は山岡荘八の徳川家康。企業経営者が中心だろうがこれは結構マジ。
15:名無しさん@涙目です。:2019/04/20(土) 14:43:27.69 ID:VRwyzSom0.net

>>3
中国人じゃないけど、台湾人で詳しい人はいた
36:名無しさん@涙目です。:2019/04/20(土) 14:58:44.37 ID:/tfkTY590.net

>>3
三国志のついでに信長の野望やってる中国人が少なくないからそれがきっかけで興味持つケースがある
77:名無しさん@涙目です。:2019/04/20(土) 19:24:07.47 ID:sP170EvG0.net

>>3
立花宗茂の台湾Wikipediaのページは文字数が凄いよ。残念ながら中国大陸では見かけないね。
78:名無しさん@涙目です。:2019/04/20(土) 19:45:32.59 ID:pB+qm5h80.net

>>77
あと高橋紹運も超好意的に書かれてる
風雲的生涯やら乱世之華やら
4:名無しさん@涙目です。:2019/04/20(土) 14:36:09.65 ID:KcsCjgZY0.net

結構そこら辺の話は好きな奴も居るが、全く興味が無い奴もいる
日本でも戦国時代の話とか幕末の話とかそうだろ
66:名無しさん@涙目です。:2019/04/20(土) 16:36:28.80 ID:koNpzf4+0.net

>>4
信長の野望ユーザーまぁまぁ多いぞ中国

日本人と同じで上級に近くないとまともに歴史の話なんかできない
中国富裕層や香港系は四書滅茶強い人いる

72:名無しさん@涙目です。:2019/04/20(土) 18:43:31.04 ID:AV0GQ5RZ0.net

>>66
土方がシェークスピア談義出来る国だぞ
我が国は
5:名無しさん@涙目です。:2019/04/20(土) 14:37:02.92 ID:uVowAGic0.net

外人のほうが詳しいとかある
92:名無しさん@涙目です。:2019/04/21(日) 07:39:29.42 ID:kpPfShNY0.net

>>5
他所の国の歴史って面白いもんな、あるある
異文化としてある程度客観的に見れた方が面白みが増すんだと思ってる
8:名無しさん@涙目です。:2019/04/20(土) 14:39:59.67 ID:oZw4c1JW0.net

会社に中国の人がいたので、孫子の話を語ったが興味ないみたい
9:名無しさん@涙目です。:2019/04/20(土) 14:40:44.34 ID:ia1fiLcg0.net

>>8
水滸伝とかウォン・フェイフォンの話しろ
46:名無しさん@涙目です。:2019/04/20(土) 15:08:02.03 ID:L9sJ8vSz0.net

>>8
中国じゃ孫子より韓非子らしいぞ
『韓非子』(かんぴし)は、中国戦国時代の法家である韓非の著書。内容は春秋戦国時代の思想・社会の集大成と分析とも言えるものである。

韓非の生まれた戦国末期は、戦国七雄と呼ばれる七ヶ国に中国は集約され、春秋五覇の時代を経て徐々に統一の機運と超大国出現の兆しが生まれ始めた時期であった。統一への動きとは無論、諸国の存亡を賭けた戦いの連続であり、国家同士の総力戦でもあった。そして過酷な生存競争は、人材登用の活発化にも繋がっていった。

それまで君主の血統に連なる公子や貴族などによって運営されていた国政も、階級が下の士大夫や素性の知れない遊説の徒などに、君主の権限が委譲されることも珍しいことでは無くなっていた。君主に権力を集中し、それを迅速に適材に委ねる必要があったのである。

しかし、結果として、当時の王権は特定の士大夫や王族に壟断されることが多く、斉(山東省)や晋(山西省)などのように国そのものを奪われてしまう例も起こっていた。そこで韓非は分断され乱脈化した君主の権力を法によって一元化し、体系化することにより強国になるべきだと考えたのである。

これら韓非子の思想は、皮肉なことに韓非子の出身国である韓ではなく、敵対する秦の始皇帝によって高く評価された。これは秦の孝公の時代に商鞅が法家思想による君主独裁権の確立を済ませていた事が大きく作用している。


102:名無しさん@涙目です。:2019/04/21(日) 15:36:20.77 ID:Fs1P0v+c0.net

>>46
法律より共産党のが上の国で韓非子のが有名はギャグなのか?
12:名無しさん@涙目です。:2019/04/20(土) 14:42:39.64 ID:2G8Tysmo0.net

確かに中国人からヤマトタケルの話されても困るわな
60:名無しさん@涙目です。:2019/04/20(土) 15:45:12.54 ID:Ff3Z+CX50.net

>>12
なんでもそうだけど、そういう時は
うまく相槌を打って聞き役にまわることもできないようでは
何事も性交おぼつかないだろ
13:名無しさん@涙目です。:2019/04/20(土) 14:42:48.63 ID:unsCsL/u0.net

むしろ中国人には、
チンギス・ハーンやヌルハチって凄いよね!って話をしてあげるべきw
16:名無しさん@涙目です。:2019/04/20(土) 14:45:09.22 ID:OQa7nwTf0.net

文化大革命以前の話されても分からんでしょ
18:名無しさん@涙目です。:2019/04/20(土) 14:46:48.87 ID:ia1fiLcg0.net

信長の野望とかで中国人でも戦国マニアいるよ
つーか、ノブヤボの改造ツールは全部中国人が作ってる
日本人はそれを「中華エディタ」とか「中華ツール」と言って神ツールにしてる
22:名無しさん@涙目です。:2019/04/20(土) 14:51:34.24 ID:OyXD9JRs0.net

>>18
中華は歴史ゲーム好きだね
41:名無しさん@涙目です。:2019/04/20(土) 15:03:22.77 ID:oppWgXV00.net

>>18
あのゲームを改造してどうするの?
45:名無しさん@涙目です。:2019/04/20(土) 15:07:45.97 ID:2G8Tysmo0.net

>>41
コーエーのバランスが気に入らねえって奴が色々弄るんだな
パワーアップキットだけだと痒いとこに手が届かないことがあるから
50:名無しさん@涙目です。:2019/04/20(土) 15:12:52.37 ID:/tfkTY590.net

>>41
自分の場合は納得行かない点を修正したりかな
弱すぎるCOM大名にテコ入れしたり
義理の低い武将はピンボールみたいに裏切りまくってウンザリするのを直したり
42:名無しさん@涙目です。:2019/04/20(土) 15:05:05.32 ID:H7Av8nYc0.net

>>41
鉄砲の発射間隔をゼロにしたり射程伸ばしまくって琵琶湖南岸から北岸撃てるようにしたり
戦法使いまくれるようにしたり
兵力を50万にしたり
一人で遊べるよ
44:名無しさん@涙目です。:2019/04/20(土) 15:07:01.58 ID:fM9dPQcU0.net

>>41
マネーの為ならなんでも作るアル
47:名無しさん@涙目です。:2019/04/20(土) 15:08:40.02 ID:2G8Tysmo0.net

>>44
中華ツールは基本フリーだぞ
あいつらが割れで遊んで、ついでにツールも作ってるって感じだな
28:名無しさん@涙目です。:2019/04/20(土) 14:56:02.68 ID:FYE/Dzb60.net

中国が世界の覇権を握ったとしても
中国語が世界共通言語になるのは無理だよな
35:名無しさん@涙目です。:2019/04/20(土) 14:58:12.89 ID:ia1fiLcg0.net

>>28
発音が無理だな
まあ、共通語ってのはローマ帝国が滅んだ後もラテン語がそうだったように
その当時の覇権国家の言語が必ずしも共通語になるわけではないからな
33:名無しさん@涙目です。:2019/04/20(土) 14:58:02.33 ID:D2nSGhkg0.net

宮城谷昌光先生の作品はもっと評価されていいはず
43:名無しさん@涙目です。:2019/04/20(土) 15:06:25.16 ID:jGnkJLJr0.net

まあ日本人だっていきなり記紀の話とかされたらどこまで分かるか?
記紀(きき)とは、『古事記』と『日本書紀』との総称である。『 古事記』の「記」と『日本書紀』の「紀」を併せて「記紀」という。 両書とも、奈良時代に編纂された日本神話や古代の歴史を伝えている重要な歴史書である。


61:名無しさん@涙目です。:2019/04/20(土) 15:46:19.26 ID:UbSbrOEP0.net

中国には史記があるから…
71:名無しさん@涙目です。:2019/04/20(土) 18:40:54.69 ID:kAIZFoB10.net

日本語ペラペラの初対面のロシア人と飲んでたら
わたし大学で江戸文学を専攻しましてね と言われて井原西鶴の話をされても困る
井原 西鶴(いはら さいかく、寛永19年(1642年)?[注釈 1] - 元禄6年8月10日(1693年9月9日))は、江戸時代の大坂の浮世草子・人形浄瑠璃作者、俳諧師。別号は鶴永、二万翁、西鵬。『好色一代男』をはじめとする浮世草子の作者として知られる。談林派を代表する俳諧師でもあった。


80:名無しさん@涙目です。:2019/04/20(土) 20:23:21.54 ID:cnoHxpwF0.net

>>71
その通りだよなw
85:名無しさん@涙目です。:2019/04/21(日) 05:13:51.43 ID:wozYGjh90.net

中国人に会った瞬間に三国志の話題を始める自信はある
107:名無しさん@涙目です。:2019/04/21(日) 20:22:30.15 ID:eICkHMkH0.net

>>85
中国人「アッハイ(困惑)」
106:名無しさん@涙目です。:2019/04/21(日) 17:59:16.60 ID:Q/tc8ViW0.net

史記や三国志が好きな世代は日中国交正常化で中国文化が流入してくる過程で
20万とか30万の全集や百科事典を揃える事がステータスだった世代の影響を受けてるからだな
横山三国志もこの影響を受けてるから40代から上


関連記事
劉備「傲慢の関羽...酒乱の張飛...悪相の魏延か...」
魏の武将と言われると「ホウケンここに死す」のホウケンだなぁ。
なろう主人公「ふむ…では山頂に布陣してはどうだろうか」

-海外