東海地方 人物

織田有楽斎「信長が死んだらしい、全力で逃げるぞ!」織田信忠「おう!」

1: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/16(土) 21:17:31.44 ID:OiUal2zx0
これ選択するだけで天下獲れたのに😅

 

2: 警備員[Lv.3][新芽] 2024/11/16(土) 21:19:20.08 ID:MnLTfX+e0
どうせ誰かに謀反起こされて死ぬやろ

 

3: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/11/16(土) 21:20:15.00 ID:cejnCxQY0
それより安土城燃やしたクソムーブはなんなん?

 

5: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/16(土) 21:21:33.53 ID:GulpEXfX0
>>3
信雄?

 

4: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/16(土) 21:20:29.00 ID:26ITN4VE0
いうほど天下取れるか?

 

6: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/11/16(土) 21:21:45.47 ID:wjQLxREg0
秀吉がサポートしてくれるだけの器量があったか?どうか?次第

 

17: それでも動く名無し 警備員[Lv.27] 2024/11/16(土) 21:37:35.40 ID:OiLbb6gk0
>>6
するに決まってる
ていうか既に家督は譲られてる

 

7: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/11/16(土) 21:22:55.70 ID:UzBQgysx0
下手に信忠が生き残って秀吉らの有能武将と対立して
織田の付き合いで信忠側についたりしたら死ぬやん

 

8: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/11/16(土) 21:25:20.09 ID:uzKaTvJN0
混乱はあるやろうけど普通に後継できてたろ
家督継承も武田攻めも終わっとったし

 

10: それでも動く名無し 警備員[Lv.25] 2024/11/16(土) 21:26:47.03 ID:EgL1Ka930
>>8
家督はすでに信忠の盤石モードだったんよな

 

15: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/11/16(土) 21:34:59.66 ID:WnLLbh7dM
>>8
そら信長生前に既に継承してるんやからそうやろ
ただ戦国の世なんだから無能で雑魚なら信長のままの勢力保てる保証はない

 

9: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/16(土) 21:26:05.90 ID:X1bhXj6R0
家督既に継いでる信忠が生きてた場合は、他の兄弟がいるのとは全く状況が違う
よっぽどの無能で無い限り秀吉が内心どうしたかろうがノーチャンス
他の重臣がいる中で独裁なんて無理だし謀反は更に不可能や

 

14: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/11/16(土) 21:33:28.04 ID:UzBQgysx0
>>9
信長の時点で謀反起きまくってるのになにを...

 

20: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/11/16(土) 21:39:24.58 ID:OiUal2zx0
>>14
光秀含め結局誰も成功してない大義名分の無い主君殺しなんて無理
しかも時代が違うし失うものが多すぎる秀吉その他が背くなら自身が徹底的に追い詰められた時だけでそんな状況じゃまず成功しない

 

11: それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗] 2024/11/16(土) 21:27:40.67 ID:bgIdN2Ye0
信忠が生きてれば秀吉が裏切れる所なんて無いわな
そっちが逆賊になるんだし

 

12: それでも動く名無し 警備員[Lv.30] 2024/11/16(土) 21:31:32.65 ID:2d9md4Py0
逃げる選択したとして逃げれられたんか?

 

13: それでも動く名無し ころころ 2024/11/16(土) 21:32:11.20 ID:EgL1Ka930
>>12
有楽斎は逃げれた

 

16: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽] 2024/11/16(土) 21:36:31.37 ID:L9Q4XTyc0
信忠が継いでたら・・・
まあふつうに勝ってただろうな
豊臣政権よりかは長持ちしてそー

 

18: それでも動く名無し 警備員[Lv.25] 2024/11/16(土) 21:38:24.80 ID:EgL1Ka930
>>16
なんだかんだで一門衆おるしな

 

21: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/11/16(土) 21:40:00.89 ID:T3S+/1oR0
信忠とかいう親を反面教師にしすぎて武士らしい織田家の頭領であろうとしたために死んだ阿呆

 

26: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/11/16(土) 21:43:53.22 ID:cejnCxQY0
光秀が謀反した後に仲間になってくれってみんなにお願いしたのに誰も仲間になってくれなかったからな、信忠含め息子達がまだ生きてる可能性あったからだろ

 

29: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/11/16(土) 21:44:56.45 ID:+hXGevMI0
あの光秀が何の根回しもなしに謀反するわけないという風潮
一理ある

 

31: それでも動く名無し 警備員[Lv.40] 2024/11/16(土) 21:46:12.31 ID:iErH01/B0

二条に籠って!戦って死ぬのが誇りですぞおおwwwwwwwww

明らかに罠で草

 

35: それでも動く名無し 警備員[Lv.27] 2024/11/16(土) 21:48:30.58 ID:d2jxFMuY0
有楽斎はあいつは別にええわって見逃されただけで信忠やったら普通にやられてたとかちゃうんか?

 

36: それでも動く名無し 警備員[Lv.27] 2024/11/16(土) 21:49:30.35 ID:OiLbb6gk0
秀吉が天下取れた理由が曲がりなりにも織田の正統を継いだことなのに
信忠無能なら謀反で秀吉が天下取るとかマジで何言ってんのかわからんわ

 

38: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/11/16(土) 21:51:17.06 ID:UzBQgysx0
>>36
正統に信忠が無能ならそよ後ろ盾やっていながら権力上回るだけの話やん
いくらでもある話やのになぜ信忠だけはないと言い張るのか

 

41: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/11/16(土) 21:56:20.93 ID:wjQLxREg0

とは言え、信長時代も
東海・近畿を制してただけで
日本統一をした訳じゃないからな
信長存命だとしても日本を統一出来たか?というとこれには疑問符がいっぱいつく

謀反に次ぐ謀反 は容易に想像がつくだろ

 

45: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/11/16(土) 22:05:06.30 ID:cejnCxQY0
>>41
毛利はもう信長に屈する目前だったし、四国は時間の問題、北条も信長に従う意思みせてたから実質ほぼ統一してたよ

 

47: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗] 2024/11/16(土) 22:06:30.67 ID:l28Bsfty0
>>45
北条は甲州征伐の時に信長に冷たくされてて
そのうち討伐されそうな感じになってたようだからどうだろう

 

52: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/11/16(土) 22:09:09.70 ID:wjQLxREg0
信長横死後の僅かな短時間で秀吉が天下統一したからって
信長でもそうだった とか甘いんだよw
後から思考 の思い込みだ

 

58: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/11/16(土) 22:14:28.06 ID:e9by7Ggga
>>52
十年かかってるやろ

 

63: それでも動く名無し 警備員[Lv.27] 2024/11/16(土) 22:19:14.37 ID:OiLbb6gk0
>>52
秀吉と違って柴田と争わんでいいし
小牧長久手の戦いも無いからむしろ秀吉よりイージーやろが

 

55: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/11/16(土) 22:12:02.08 ID:TTkZEdxk0
光秀も自称子孫が出自をあーだこーだ言ってるけど
実の所は明智の名を騙って大樹の元で働いていただけだろうし
本当に明智の出なら朝倉家での扱いがあそこまでなはずはないんだよな

 

57: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/11/16(土) 22:12:52.54 ID:UcORnCYy0
武田を滅ぼした織田の総大将やぞ
ノッブは既に隠居ジジイや
信忠が生きてたら織田の天下やった

 

60: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗] 2024/11/16(土) 22:15:24.72 ID:l28Bsfty0
>>57
新府に乗り込んで武田の一族郎党や重臣の仕置をしたりして立派に当主やってるんだよな
おとんに似て割と残虐

 

61: それでも動く名無し 警備員[Lv.27] 2024/11/16(土) 22:17:36.71 ID:OiLbb6gk0
信忠相手なら家康はワンチャンあるかもしれんけど秀吉はマジでノーチャンスやろ

 

66: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/11/16(土) 22:24:03.20 ID:tiYFE76t0
信忠との関係性で言うと有力家臣の中で誰が一番近かったんや
一緒に武田攻めた滝川とかになるんか

 

70: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/16(土) 22:28:57.22 ID:ySecUTv30
>>66
佐久間や
信盛の死後一緒に追放された息子も即信忠に呼び戻されとる
あの追放もおかしな話

 

71: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽] 2024/11/16(土) 22:29:03.44 ID:rklQCBM40
>>66
あとは川尻とかか
殺されたけど

 

68: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽] 2024/11/16(土) 22:27:10.33 ID:rklQCBM40
有楽斎が安土まで逃げれたならお前が最後まで残って信忠逃して死ねよとは思う

 

69: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽臭] 2024/11/16(土) 22:28:30.51 ID:wjQLxREg0
いや幾らでも逃げるチャンスは有ったのに
籠城とかしてる時点で馬鹿過ぎるだろ
所詮はその程度の器量だよ
武田を滅ぼして~ とか箔付け「お飾り」そのものだろ

 

72: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗] 2024/11/16(土) 22:29:21.72 ID:56fIqWqu0
信忠のところに来てた皇族?もなぁ ナニ自分だけ逃げてんだよと
信忠も一緒に連れ立つとか明智軍に謀反なんて起こしてんじゃねえ、引っ込めよとかタンカを切るぐらいの気概を見せてほしかった

 

74: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽臭] 2024/11/16(土) 22:30:19.31 ID:wjQLxREg0
最初っから光秀にターゲットにされてた訳でもなく
「え?信忠居るの?w」 レベルのラッキーパンチだったのに

 

75: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/11/16(土) 22:30:26.60 ID:YdVLPJbU0

織田の主が雑兵に首を取られるなど屈辱でしょう
私も共に逝きますゆえ切腹を!

はぁ~信忠くん立派やったなぁ
でもよく考えたらワイが死ぬ必要ないやん
逃げたろw

 

79: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/11/16(土) 22:37:15.84 ID:tiYFE76t0
逃げる選択しなかったのは直前に勝頼が家臣に裏切りされまくって無様に討ち取られたのを相手側として現地で見てたのも大きかったんかなやっぱり

 

引用元: ・

https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1731759451/

島津義久の「抜群の交渉力」 豊臣秀長を相手に身ひとつで命乞い 関ヶ原後に領地を100%安堵

1: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN] 2024/12/03(火) 13:21:43.74 ID:f/7gGWar0● BE:662593167-2BP(2000) sssp://img. ...

続きを見る

-東海地方, 人物
-, , ,