甲信越地方 合戦

【歴史】「本能寺の変」後の柴田勝家直筆の書状が見つかる

【歴史】「本能寺の変」後の柴田勝家直筆の書状見つかる

1:みんと ★:2018/11/16(金) 12:44:27.73 ID:CAP_USER9.net

「本能寺の変」後の柴田勝家直筆の書状見つかる
2018年11月16日 12時24分
NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181116/k10011712961000.html

明智光秀が織田信長を討った「本能寺の変」の8日後に、信長の重臣として知られる柴田勝家が織田方に宛てた直筆の書状が新潟県新発田市で見つかりました。光秀の討伐に出遅れた勝家が、当時、京都から大阪に展開していた光秀の居場所を正確に把握できていなかったことがうかがえる内容で、専門家は「本能寺の変直後の勝家の情報収集の水準がわかる貴重な記録だ」と指摘しています。

今回見つかった書状は、本能寺の変の8日後の天正10年6月10日、今の福井市の居城にいた柴田勝家が、織田方の武将、溝口半左衛門に宛てて書いたものです。

郷土史に詳しい新潟大学の冨澤信明名誉教授が新発田市の溝口家に残る歴史資料の中から見つけました。

書状の冒頭には、「天下の形勢は致し方ないことで言語に絶するばかりだ」と、本能寺の変について勝家の驚きのことばが記されています。そして明智光秀が、拠点としていた江州、今の滋賀県にいるとみて、当時の大坂にいた織田方の重臣、丹羽長秀と連携して光秀を討伐する計画を明らかにしています。

調査にあたった専門家によると、本能寺の変のあと勝家が光秀の居場所に言及したものが見つかったのは初めてで、光秀討伐に出遅れた勝家が当時、京都から大阪に展開していた光秀の動きを把握できていなかったことがうかがえます。

調査にあたった三重大学の藤田達生教授は「本能寺の変のあとの勝家の情報収集の水準がわかる貴重な記録だ。今後は、そうした状況のなかでなぜ、豊臣秀吉が光秀討伐に素早く動けたのかという点に関心が高まるのではないか」と話しています。



引用元
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1542339867

3:名無しさん@1周年:2018/11/16(金) 12:48:20.15 ID:Soc1hd100.net

柴田は何も聞かされてなかったんだなあ
8:名無しさん@1周年:2018/11/16(金) 12:49:33.39 ID:M3VyDpQr0.net

秀吉の自作自演
10:名無しさん@1周年:2018/11/16(金) 12:50:12.63 ID:ILFHvkds0.net

秀吉だけが光秀の居場所を知ってたとか、怪しくないか。
秀吉黒幕説に一歩近づいたな。
321:名無しさん@1周年:2018/11/16(金) 14:35:01.45 ID:6vah1aTi0.net

>>10
それだと二条城にいた信忠がノーマークだったのが解せなくなる
信忠が生き残っていれば秀吉の天下乗っ取りとか無理だから
400:名無しさん@1周年:2018/11/16(金) 15:19:51.62 ID:JESyqVft0.net

>>10
別に見つけてから言ったわけではなく
姫路→尼崎→山崎と進軍して行ったら向こうから出てきただけの話だろ
現地の武将ともどんどん合流してるし
北陸に居座ったまま動かなかった勝家がドンガメなだけ
732:名無しさん@1周年:2018/11/16(金) 17:55:02.97 ID:hXaJiuAT0.net

>>10
山崎の合戦は、秀吉方についた難波の武将が
中心になって明智軍と戦った。
秀吉本隊は後詰め。光秀に関する情報は難波の武将が教えてくれた。
11:名無しさん@1周年:2018/11/16(金) 12:50:13.89 ID:/KDWmg670.net

どんな話だったかなー
16:名無しさん@1周年:2018/11/16(金) 12:52:00.56 ID:/ZfD9QGl0.net

すいません
あの時に毛利に持ってく書状を
俺が道を間違えて秀吉の陣に迷いこまなければ…
218:名無しさん@1周年:2018/11/16(金) 14:04:20.67 ID:go+vE3kW0.net

>>16
お前のせいで明智のとっつぁんは………
19:名無しさん@1周年:2018/11/16(金) 12:52:28.70 ID:Nvv4jHrK0.net

資料としては価値あるんだろうが、定説が補完されただけだよな。
当時は電話も新幹線もないしな。秀吉は怪しすぎる。
585:名無しさん@1周年:2018/11/16(金) 16:53:55.68 ID:FS9/fuxH0.net

>>19
秀吉新幹線説か
954:名無しさん@1周年:2018/11/16(金) 19:27:47.25 ID:ZiQXivJ70.net

>>585
きっと新倉敷ではなくて岡山から山陽新幹線乗ったんだよ
どこで降りたんだろう
20:名無しさん@1周年:2018/11/16(金) 12:53:22.43 ID:yBL+B/SV0.net

俺の知っている文献だと秀吉が光秀を焚き付けて、実際信長を切ったのは本能寺に忍び込んだ秀吉だったという説。香炉の蛙が鳴いて知らせたという
34:名無しさん@1周年:2018/11/16(金) 12:59:04.80 ID:ye81xM+E0.net

>>20
その文献てマンガだろw
287:名無しさん@1周年:2018/11/16(金) 14:24:10.44 ID:29e47rob0.net

>>20
輪切りに切られてずれかけた胴体を自分で押し戻し
会話しながら茶をたてて、切りつけたやつに茶をふるまうとか
信長ってほんとすごいよなあ
991:名無しさん@1周年:2018/11/16(金) 19:51:44.94 ID:i77r999S0.net

>>20
「愛」ですね
32:名無しさん@1周年:2018/11/16(金) 12:57:33.71 ID:MgBJA5650.net

>>20
その文献ってへうげものという名前では?
25:名無しさん@1周年:2018/11/16(金) 12:54:36.68 ID:YNx+qRa60.net

猿め通じておったのか
是非もなし
26:名無しさん@1周年:2018/11/16(金) 12:54:55.19 ID:K2rWMgGo0.net

凄い発見だな。

ただ、改めて秀吉の中国大返しに疑念が出てくるね。大博打を打っただけなのか、黒幕か…

これだから歴史は面白い

360:名無しさん@1周年:2018/11/16(金) 14:51:51.45 ID:rt36Pkv70.net

>>26
なんで疑念なんて出てくるかね
秀吉は本領を光秀に奪われることは間違いなく、妻や実母は安否不明。
最前線に居て孤立したら、我が身も危ない。
いつまでも在陣してる場合じゃない。
普通に考えれば、一刻も早く退却して光秀側に回っていない織田勢と合流するのが道理だろう。
退却に気付かれれば追い打ちをかけられるのだし、死にものぐるいで戻るのは至極当たり前なんだが。
363:名無しさん@1周年:2018/11/16(金) 14:54:56.02 ID:GowVU5Am0.net

>>360
中国大返しが速すぎるって言う人がいるが
賤ヶ岳でも同じような超スピード進軍しとるし
羽柴軍は相当な補給体制ができてたんやろな
385:名無しさん@1周年:2018/11/16(金) 15:10:06.09 ID:YEWlLtYj0.net

>>363
羽柴軍だけでなく全体的に当時の軍の動き速いよね
輝元も関ヶ原の時軍船使って一日とちょっとで大坂に毛利軍入れてる
これは幕末でも和船ではこんなスピードで行軍出来なかったらしい
398:名無しさん@1周年:2018/11/16(金) 15:17:45.26 ID:eOOJQndP0.net

>>385
これ超えるのなんて南北朝の
北畠顕家ぐらいだな
403:名無しさん@1周年:2018/11/16(金) 15:20:24.64 ID:YEWlLtYj0.net

>>398
違うのは北畠軍は掠奪しながらやってきたが秀吉は補給の仕組みを使ったことだな
まあ秀吉の場合自分の領地だからなw
28:名無しさん@1周年:2018/11/16(金) 12:55:16.98 ID:sDpUrCG00.net

確かに光秀がその時どこにいるかなんてなかなかわからないよな
滋賀にいるかと思って向かったらもう大阪にいるとかどうすりゃいいんだよ
56:名無しさん@1周年:2018/11/16(金) 13:07:15.07 ID:PjCrmMjS0.net

プロレスラーの柴田勝頼はこの人の末裔なのかな
513:名無しさん@1周年:2018/11/16(金) 16:13:51.92 ID:SVzQ2dSr0.net

>>56
柴田勝家と武田勝頼の子孫だ
63:名無しさん@1周年:2018/11/16(金) 13:11:40.77 ID:Hanjznch0.net

なんで柴田と滝川は秀吉の家来には
ならなかったの?
500:名無しさん@1周年:2018/11/16(金) 15:58:55.11 ID:ByGmTzsk0.net

>>63
滝川さんは死ぬまで秀吉にこき使われています
72:名無しさん@1周年:2018/11/16(金) 13:17:06.18 ID:Soc1hd100.net

>>63
ぷらいど
83:名無しさん@1周年:2018/11/16(金) 13:20:30.51 ID:Hanjznch0.net

>>72
徳川家康や伊達や島津や長曾我部や毛利や上杉ですら
秀吉の部下になったのに
こいつらの方がすごいわ
75:名無しさん@1周年:2018/11/16(金) 13:17:41.01 ID:PrgWeVBm0.net

戦国サイキョー武将は佐久馬ナントカさんと2ちゃんで習った


関連記事
本能寺の変の中国大返しでドヤ顔する秀吉って何なの? 北畠顕家の尊氏追討の方が凄まじいんだが?
中国大返しの羽柴秀吉35000対明智光秀15000の兵が平野の山崎でぶつかった事は明智には愚策だ

-甲信越地方, 合戦