信長の野望で敵に面してる城の兵を0人にしとくと必ず少数で攻めてくるので隣から応援出して削っていた
1:名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 20:46:23.14 ID:wi4w/ck+0.net BE:194767121-PLT(12001)
コーエーテクモ、『信長の野望 201X』でアニメ「信長の忍び」とのコラボを開始! コラボ限定師範武将「千鳥(☆4)」などを手に入れよう
https://gamebiz.jp/?p=215566
引用元http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1531827983
2:名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 20:47:20.81 ID:GrdeqRdd0.net
蒼き狼と白き牝鹿では兵士の人口比率を変えて外交圧力かけてたな
3:名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 20:47:33.19 ID:pQnTpSLy0.net
烈風伝が一番好きです
34:名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:10:05.95 ID:jIzoquaZ0.net
>>3
最近久しぶりにやった
足利義輝が突然細川忠興に修行して出奔するイベントに出会ったんだが
ググってもそんな歴史イベントはないし、、、なんだったんだろう
で、他国に登用されてたのを倒してまた結局戻ってきやがった
わけわかんねー
最近久しぶりにやった
足利義輝が突然細川忠興に修行して出奔するイベントに出会ったんだが
ググってもそんな歴史イベントはないし、、、なんだったんだろう
で、他国に登用されてたのを倒してまた結局戻ってきやがった
わけわかんねー
70:名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 22:20:10.84 ID:fu0jQWz80.net
>>34
剣豪ウィルスってやつだ。
剣豪ウィルスってやつだ。
37:名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:13:17.95 ID:iwH4epdO0.net
>>34
それ、足利義輝特有のイベントじゃなくて、剣豪がいると起こる汎用イベントだよ
放っとくと細川忠興も誰かに剣術教えて出奔する可能性ある
それ、足利義輝特有のイベントじゃなくて、剣豪がいると起こる汎用イベントだよ
放っとくと細川忠興も誰かに剣術教えて出奔する可能性ある
39:名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:14:36.09 ID:jIzoquaZ0.net
>>37
へえそうなんだサンクス
へえそうなんだサンクス
5:名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 20:47:51.83 ID:C/pB+eYF0.net
天翔記って一門も捕まったら簡単に裏切るから嫌だったな
92:名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 00:56:29.52 ID:7CGO7eyv0.net
>>6
またやりたいが、ハードが。
こういうなんって復刻しないのかな?
勿論有料でかまわんのだが。
またやりたいが、ハードが。
こういうなんって復刻しないのかな?
勿論有料でかまわんのだが。
93:名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 01:03:47.26 ID:lc9PiYcj0.net
>>92
最近はSteamで昔の買えまっせ
まあ古いゲームにしたらちと割高だけど
https://store.steampowered.com/search/?term=KOEI%20TECMO%20GAMES%20CO.%2C%20LTD.&category1=998&category3=2&os=win&supportedlang=japanese
最近はSteamで昔の買えまっせ
まあ古いゲームにしたらちと割高だけど
https://store.steampowered.com/search/?term=KOEI%20TECMO%20GAMES%20CO.%2C%20LTD.&category1=998&category3=2&os=win&supportedlang=japanese
9:名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 20:49:37.74 ID:NkOvBjJ50.net
攻めてこないと寂しい
12:名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 20:50:47.67 ID:Kfin3reo0.net
提督の決断続編はよ
85:名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 00:15:36.85 ID:kIHQAdsT0.net
>>12
マジでずっと信じて待ってる。
早く出してくれ
マジでずっと信じて待ってる。
早く出してくれ
88:名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 00:31:47.86 ID:j8JWCiT10.net
>>12
ほんこれよ
4のHDリマスターでもいいわとりあえず
ほんこれよ
4のHDリマスターでもいいわとりあえず
13:名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 20:51:15.57 ID:dAaHAbrg0.net
革新でじゅうぶん面白い
15:名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 20:52:54.08 ID:O1S781VX0.net
北条家で始めて速攻で里見滅ぼして兵力置かなくてすむ「生産国」を手に入れるのは基本中の基本
17:名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 20:54:26.07 ID:XOShLMpc0.net
税収100%にして民忠が下がりきったら兵力ゼロにして敵の攻撃を待つ
城取られたらすぐに反乱が起こる
攻め落とす
以下繰り返し
で、隣国の財力と兵力がどんどん悪化w
51:名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:27:00.87 ID:A19cVwZi0.net
>>17
お前は梟雄かw
お前は梟雄かw
19:名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 20:56:33.39 ID:r9br0i6y0.net
井伊直虎かわいい
21:名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 20:58:35.58 ID:jhoRG65l0.net
旧作から新作や太閤立志伝にまでマップや基本的なシステムを使い回してるんだけどこれって当たり前の事なのか
22:名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 20:58:59.45 ID:hRWUr2ic0.net
ようつべとかだと大志が多いけど、創造系のほうが好き
23:名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 20:59:26.03 ID:+Jb9rnup0.net
蒼き狼と白き牝鹿ジンギスカンで、義経と弁慶で放浪して
ビザンチンあたりに国立てて遊んだようなおぼろげな記憶
ビザンチンあたりに国立てて遊んだようなおぼろげな記憶
そんなことできたっけ?よく覚えてない
24:名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:00:38.79 ID:hVe3S6yG0.net
創造PKは名作だぞ
創造戦国立志伝は迷作だがw
創造戦国立志伝は迷作だがw
26:名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:02:34.40 ID:vPXJc51H0.net
謙信の車懸りで雑兵20000人が一瞬で消し飛ぶ革新PKの爽快感よ
32:名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:07:04.37 ID:Fc8Cm2mH0.net
半殺しにして、脅迫で武田信玄を家来にした事がある
33:名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:08:02.74 ID:hVe3S6yG0.net
昔のノブヤボは能力の高い奴は脅迫に屈しなかったな
36:名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:12:13.20 ID:bJY5gJeH0.net
コーエーのゲームクリエイターってどういう志望動機で入社してんだろう
三國無双を作りたいです!とか言ってんのかな
三國無双を作りたいです!とか言ってんのかな
44:名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:19:58.08 ID:qiFpgrEe0.net
革新やないの?
45:名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:20:54.67 ID:KfImJ5rt0.net
裏技あったね。
所持金をゼロにして調略をかけるといきなり999になってしまうとか。
詳しいことは忘れたけどw
所持金をゼロにして調略をかけるといきなり999になってしまうとか。
詳しいことは忘れたけどw
49:名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:24:35.74 ID:5YEIv8gI0.net
長宗我部のバランスが1番よかった記憶
50:名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:26:29.87 ID:vSG8wvaf0.net
エロゲーはもう作らないのかね
52:名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:27:17.95 ID:FZZsFUNd0.net
天道やってたけど、毎回島津がとんでもない兵力で押し寄せてきて泣きそうになる
ただでさえ馬鹿四兄弟が鬼畜なのに大友、龍造寺の精鋭も軍門に下るから始末が悪い
ただでさえ馬鹿四兄弟が鬼畜なのに大友、龍造寺の精鋭も軍門に下るから始末が悪い
55:名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:38:15.27 ID:BTLL/dXj0.net
ジンギスカンで世界を分断する長城とか作って遊んだなあ
災害でぶっ壊されるから補修が面倒だった
57:名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:47:37.54 ID:Nt5UGRtm0.net
やっぱり蒼天録は無かったことなってんのか
59:名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:50:48.00 ID:/6QUlw9v0.net
革新おもろいよな
でまた飽きるんだけど
でまた飽きるんだけど
60:名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:52:25.55 ID:bplYnjnL0.net
ジンギスカン続編はよ
63:名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:53:22.23 ID:A19cVwZi0.net
毛利元就
斎藤道三
宇喜多直家
松永久秀
斎藤道三
宇喜多直家
松永久秀
天翔記で必中アサシン部隊作ったな
101:名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 02:45:54.81 ID:h9YjCjzF0.net
>>63
知力が高い武将で暗殺持ちを先生にして算術を教育すると暗殺コピーが出来たから
知力が高い武将集めまくって15人くらいの暗殺部隊作って
要らなさそうな雑魚武将殺しまくってたわw
知力が高い武将で暗殺持ちを先生にして算術を教育すると暗殺コピーが出来たから
知力が高い武将集めまくって15人くらいの暗殺部隊作って
要らなさそうな雑魚武将殺しまくってたわw
65:名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 22:03:04.15 ID:aNgYhDM60.net
光栄ゲーで最高にハマったのは水滸伝天命の誓いだったな。
弟は天導108星にハマってたが。
国を立ち上げて、仲間を集めて少し強くなって来た辺りが最高に楽しかったわ。
弟は天導108星にハマってたが。
国を立ち上げて、仲間を集めて少し強くなって来た辺りが最高に楽しかったわ。
71:名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 22:20:56.84 ID:Nw5EBOio0.net
>>65
俺も天命の誓いは好きだった
俺も天命の誓いは好きだった
あとは太閤立志伝と維新の嵐だな
87:名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 00:28:49.39 ID:0NEhcZ//0.net
>>65
初めて官軍に勝てたときはうれしかったわ。そのくらい敵が強いからな。
初めて官軍に勝てたときはうれしかったわ。そのくらい敵が強いからな。
67:名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 22:10:59.49 ID:kqccefUW0.net
いつも最初は足利
足利家で全国統一復活
足利家で全国統一復活
69:名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 22:15:09.99 ID:1h4O+XFq0.net
六角氏ばっかりでやってた
73:名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 22:30:21.95 ID:FWNkAIEA0.net
革新で完成してしまった
75:名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 22:32:19.94 ID:vLQTnmig0.net
天下創世で民忠上がる建造物作りまくって年貢100%にしてた
あいつら何食って生きてたんだろ?
あいつら何食って生きてたんだろ?
89:名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 00:34:32.78 ID:fY1ma7EB0.net
>>75
人肉
人肉
80:名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 22:59:40.37 ID:mqbnPXKx0.net
兵1人を敵地で暴れさせるピンポンダッシュ戦法が面白かった
91:名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 00:43:18.84 ID:32lcKZmo0.net
「隣は友好度100の大名だしいいか」と思ってある国の兵力を0にしたらその大名が同盟を破棄してまで攻め込んできたのはムカついたな
しかも敵のくせにまだ友好度90もあるのがさらに腹立たしかった
しかも敵のくせにまだ友好度90もあるのがさらに腹立たしかった
95:名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 01:19:29.63 ID:0NEhcZ//0.net
>>91
敵の癖に友好度が高いとかほんと意味不明だったな
敵の癖に友好度が高いとかほんと意味不明だったな
100:名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 01:44:23.09 ID:rATWXmTZ0.net
太閤立志伝の続編まだ?
104:名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 08:40:30.69 ID:4fLLl0P70.net
昔のコーエーのゲームはパッケージイラストが生頼範義だった
スター・ウォーズ 帝国の逆襲 , マッドマックス2、日本沈没 , "ゴジラ"シリーズ etc
数多くの映画ポスターを手掛けた、あの生頼範義
スター・ウォーズ 帝国の逆襲 , マッドマックス2、日本沈没 , "ゴジラ"シリーズ etc
数多くの映画ポスターを手掛けた、あの生頼範義
光栄ゲームパッケージスライドショー
106:名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 08:47:47.00 ID:kmZPVWnv0.net
>>104
昨年かな
上野でやった生頼さんの展覧会行ったけど感動で震えたわ
昨年かな
上野でやった生頼さんの展覧会行ったけど感動で震えたわ
112:名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 12:57:46.31 ID:OFF5U6+i0.net
>>106
メタルギア3のイラストも描いてたけど、ゲームの内容全てが一枚の絵に破綻なく詰め込まれてて驚愕した
本当に惜しい人を亡くしたよな…
メタルギア3のイラストも描いてたけど、ゲームの内容全てが一枚の絵に破綻なく詰め込まれてて驚愕した
本当に惜しい人を亡くしたよな…