信之「父と弟の命を助けて下さいお願いします!!褒美も要りませんからぁ!!」家康「ふーむ」
1:風吹けば名無し:2018/03/09(金) 20:23:57.31 ID:as6deByma.net
家康「許したるわ」
信之「あ、有り難う御座いますぅうううう!!」
幸村「けっ、真田は負けてねぇし」
昌幸「クソ漏らしが偉そうに」ペッ
ーー
幸村「ぶっはぁ!!父上ぇ、兄貴からの仕送り少ないんっすけど文句言って下さいよぉ」酒ゴクゴク
昌幸「ぷはぁ!!なにぃ?分かった!!」酒ゴクゴク
昌幸「父と弟が飢えてると言うのに仕送りもまともに送らんとか血も涙も無いのぉ!!鬼じゃのぉ!!」
信之「…また父上達からの催促か」
妻「…十分に食べて行けるだけのお金渡してますよ」
信之「仕方ない、仕送り増やそう」
妻「もうお金無いですよ」
信之「…義父殿に頭を下げるか」
妻「…あなた」
引用元http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1520594637
2:風吹けば名無し:2018/03/09(金) 20:24:20.28 ID:as6deByma.net
昌幸「ワシはもう死ぬけど、幸村、お前はいつか家康の首を取るんだぞ」
幸村「父上ぇ!!任せといて下さい!!俺が必ず家康の首を墓前に備えるんで!!」
昌幸「…儂は良い息子を持ったわ」チーン
ーー
秀頼「徳川と戦するから大阪城来てね」
幸村「よっしゃあ!!家康の首取ったるわぁ!!」
ーー
家康「お前の弟、なんか大阪に入ったらしいけど」
信之「…………」
3:風吹けば名無し:2018/03/09(金) 20:24:45.32 ID:as6deByma.net
兄貴が幕閣に居るのに大阪に入る弟、狂っとるで
4:風吹けば名無し:2018/03/09(金) 20:24:55.28 ID:l7+speRer.net
かわいSO
5:風吹けば名無し:2018/03/09(金) 20:25:15.02 ID:cY94pXFja.net
こら兄貴は早死にするやろなぁ
6:風吹けば名無し:2018/03/09(金) 20:25:52.86 ID:as6deByma.net
なお、弟が大阪に入った聞き体調を崩す模様
7:風吹けば名無し:2018/03/09(金) 20:25:54.36 ID:OTcmkb9J0.net
幕閣?
10:風吹けば名無し:2018/03/09(金) 20:26:55.84 ID:as6deByma.net
>>7
忠勝の息子やで、外様扱いされてない
13:風吹けば名無し:2018/03/09(金) 20:27:46.94 ID:OTcmkb9J0.net
>>10
幕閣って老中とか大目付とか
幕府の中枢で政治する連中ちゃうの
17:風吹けば名無し:2018/03/09(金) 20:28:35.52 ID:as6deByma.net
>>13
ホンマや、間違ってたわ
幕府側の人間で修正
8:風吹けば名無し:2018/03/09(金) 20:26:29.80 ID:INNc8d/m0.net
信之「行くなよ、絶対行くなよ」
9:風吹けば名無し:2018/03/09(金) 20:26:48.45 ID:SxYrsVqGM.net
信之怒りの病欠
12:風吹けば名無し:2018/03/09(金) 20:27:38.14 ID:as6deByma.net
>>9
警戒されてたんやなぁって
11:風吹けば名無し:2018/03/09(金) 20:27:08.09 ID:wszuEhXkr.net
かわいそう
14:風吹けば名無し:2018/03/09(金) 20:27:53.66 ID:0caJWpmd0.net
長生きしすぎやろこいつ
15:風吹けば名無し:2018/03/09(金) 20:28:12.98 ID:7CqeL2htd.net
親父と弟にだいぶ寿命削られたよね
16:風吹けば名無し:2018/03/09(金) 20:28:14.41 ID:dAzS5Vx90.net
ストレスなかったらまだ生きてる計算になるデータの画像好き
18:風吹けば名無し:2018/03/09(金) 20:28:41.53 ID:8I5YEnnh0.net
はあガイジ。どっちが勝っても真田が残るようにした昌幸の知略やぞ
21:風吹けば名無し:2018/03/09(金) 20:29:46.02 ID:as6deByma.net
>>18
死んたほうがマシやんけ、人生全て父親と弟の尻拭いやぞ
嫁さん家康の重臣やのに
23:風吹けば名無し:2018/03/09(金) 20:30:02.52 ID:dAzS5Vx90.net
>>18
ほならね、肩身が狭い思いするの分かってんだから兄貴に少しは遠慮しろって話ですよ
24:風吹けば名無し:2018/03/09(金) 20:30:06.03 ID:INNc8d/m0.net
>>18
それはええんや
問題は大阪冬の陣夏の陣
34:風吹けば名無し:2018/03/09(金) 20:32:23.79 ID:C09UfiPZd.net
>>24
万が一大坂方が勝ったときの保険や
真田が有名やけど細川や仙石のどら息子もおるで
19:風吹けば名無し:2018/03/09(金) 20:29:30.37 ID:wgvhaQS20.net
家を残すために東西に別れたという風潮
20:風吹けば名無し:2018/03/09(金) 20:29:42.29 ID:mp7MGZbyd.net
25:風吹けば名無し:2018/03/09(金) 20:30:21.23 ID:.net
別に真田に限らず放逐された大名の息子は大坂城に入城してるのに
細川なんて子供21人中15人も大阪方について目茶苦茶したけど全員死んだから話題にもならなかったけど
26:風吹けば名無し:2018/03/09(金) 20:30:27.23 ID:CpZAIKOL0.net
戦国時代で敵対陣営に兄弟がいるって別に珍しいもんでもないやろ
30:風吹けば名無し:2018/03/09(金) 20:31:44.92 ID:FFfgncQja.net
>>26
九鬼家も蜂須賀も別れたしな
56:風吹けば名無し:2018/03/09(金) 20:37:05.12 ID:X+5fpzRS0.net
>>26
そりゃどっちが勝つかわからんときは
保険かけるわな
27:風吹けば名無し:2018/03/09(金) 20:30:59.92 ID:cY94pXFja.net
家光からは好かれてパッパ撃退した話せがまれたんやろ?
ならええやん
58:風吹けば名無し:2018/03/09(金) 20:37:14.71 ID:RzDG2Qlm0.net
>>27 信之「お前の父ちゃん、戦くっそ下手なんやでwwwwww」
家光「草生えるwwwwww」
信之「第二次上田城なんか親父殿に散々にやられてなwwwwww」
家光「wwwwwwwwwwww」
28:風吹けば名無し:2018/03/09(金) 20:31:35.28 ID:6PrtZ8o70.net
上杉景勝の一喝には痺れたわ
29:風吹けば名無し:2018/03/09(金) 20:31:40.51 ID:/FD9gELq0.net
井伊直政が信之に宛てた書状に「よこねふるひ」であなたな所に訪問できませんって書いてたことで直政が梅毒に罹ってたことが分かったのすこ
32:風吹けば名無し:2018/03/09(金) 20:31:54.63 ID:xGWzJSxQ0.net
親兄弟に恵まれず
息子もそんなで結局91歳まで働く人生
ブラック武将
33:風吹けば名無し:2018/03/09(金) 20:32:10.54 ID:hdoMAMYdM.net
やっと当主の座譲って隠居できるわからの再登板ほんま草
35:風吹けば名無し:2018/03/09(金) 20:32:37.85 ID:as6deByma.net
信之「ワシもう90越え取るんで隠居させてくれめんそ…」
徳川家「あかんぞ」
信之「跡取りがもう60超え取るんですよ!!」
徳川家「あかんぞ」
信之「…嫌がらせ半端ないわあいつら」
41:風吹けば名無し:2018/03/09(金) 20:34:28.27 ID:Tq+dbnaF0.net
>>35
家督、息子を通り越して孫に行きそう
37:風吹けば名無し:2018/03/09(金) 20:33:18.35 ID:kOpspy7e0.net
あの時代で90まで生きるのってすげぇよな
45:風吹けば名無し:2018/03/09(金) 20:35:14.04 ID:SxYrsVqGM.net
>>37
天海「93歳とか雑ッ魚www」
50:風吹けば名無し:2018/03/09(金) 20:36:34.97 ID:kOpspy7e0.net
>>45
お前記録不確かやんけ
38:風吹けば名無し:2018/03/09(金) 20:33:41.00 ID:INNc8d/m0.net
幸村は連射式短銃とかマテリアルライフルみたいな射程長い銃作ったりと軍事面では有能なんやけどな
全長約60センチの小型鉄砲で、徳川方の大鉄砲とは対照的にミニサイズながら、同館最大級のお宝展示品だ。冬の陣に続く夏の陣。豊臣方が総崩れする中、幸村がわずかな手兵とともに家康本陣へ攻め込んだ。幸村の奇襲にあわてふためいた家康に、2度までも自害を覚悟させたという本陣突撃武勇伝は、幸村ファンならずとも、よく知られるところ。このとき幸村が手にしていたのが、馬上宿許筒だったという。 「幸村は単身、家康の面前に迫り、馬上宿許筒を突き付けた。しかし、狙撃しようとした瞬間、敵兵に攻撃された騎馬が動揺したため、銃を落としてしまう。馬上宿許筒は家康を撃ち損じた銃です」(澤田館長)馬上から狙撃するという西部劇まがいの離れ技が、はたして可能だったのか。「馬上宿許筒は半自動の速射連発銃で、省力化や自動化技術の結晶です。着火装置に改良を重ねて弾倉を付けることで、8発の弾丸を10秒おきに発射できた。手綱を握る手を軽く支えにすれば、馬上でも連射が十分可能だった。真田流砲術を受け継ぐ幸村公が九度山に幽閉中、各地に点在する協力者と連絡を取り合い、ひそかに開発したのではないか」(澤田館長)
https://thepage.jp/osaka/detail/20140621-00000007-wordleaf
39:風吹けば名無し:2018/03/09(金) 20:33:54.62 ID:iwxeq9KuM.net
これを大泉洋とかいう役者に任せた采配凄い
40:風吹けば名無し:2018/03/09(金) 20:33:55.24 ID:as6deByma.net
なお、ガチで嫌がらせされまくりでストレス半端なかったやろうな
それで90まで生きるってどんだけ長生きやねん
42:風吹けば名無し:2018/03/09(金) 20:34:41.65 ID:CyhjqVfm0.net
秀忠とかいう真田絶対許さないマンに睨まれる模様
43:風吹けば名無し:2018/03/09(金) 20:34:54.14 ID:vGopK9xZ0.net
やっぱこのクソモラシ馬場ノブに討ち取られるべきだったわ
47:風吹けば名無し:2018/03/09(金) 20:35:42.22 ID:sySVBZah0.net
フリプのBASARAやってそれしかしらんせいで
ガチムチツインテールしか想像できないンゴ
48:風吹けば名無し:2018/03/09(金) 20:35:46.88 ID:/FD9gELq0.net
九度山幽閉中に信之が実は一回だけこっそり昌幸信繁に会ってたことはあんま知られてないよな
49:風吹けば名無し:2018/03/09(金) 20:36:02.48 ID:fFJAEx0z0.net
これほんと見てて可哀想だったわワイも一回説教したったけど
51:風吹けば名無し:2018/03/09(金) 20:36:35.82 ID:scm/Gbf70.net
忠勝「真田生かさんとキレるで」
家康「ヒエッ…」
52:風吹けば名無し:2018/03/09(金) 20:36:42.29 ID:1Kulx/D/x.net
幸村「差し入れの焼酎うまかったで!ただ次からはこぼれると嫌なんで蓋の下に紙敷いといてや」
53:風吹けば名無し:2018/03/09(金) 20:36:44.80 ID:79JE2xw40.net
増田長盛は息子が大阪城に入った罪で切腹やぞ
55:風吹けば名無し:2018/03/09(金) 20:37:04.64 ID:as6deByma.net
信之「ようやく隠居出来たわ」(90歳)
息子「流石にこの年齢で家督貰ってもな親父、寿命やわ」(60歳)チーン
孫「よろしくやで」(2歳)バブー
徳川「当主幼いやん、お前が面倒みたれや」
信之「…後見人になるやで」(91歳)
ホンマおもろい